最近私とダンナがはまっている食べ物がある。それはアーティチョーク。日本ではあまり馴染みのない食べ物だが、巨大なアザミの
花のつぼみのような形状で、そのガクの根元の部分をたべるのだ。
最近スーパーに行くとよくこのアーティチョークが野菜コーナーに並んでいる↓
アーティチョークと一緒に写っているのはワインのコルク。
アーティチョークにも2種類あるそうで、“白”と“紫”があり、写真は白。紫はもう2回 . . . 本文を読む
今日は娘たちがいつも行っている乗馬クラブにポニー乗馬に行ってきた。7、8月はいつもの1時間の乗馬ではなく、訓練形式の3時間の乗馬。
我が家の娘たちが参加するのは初めてだった。
行ってみると、その時間帯に予約をしたのは我が家の娘たち2人ともう一人5歳の男の子の3人だった。最初の1時間ちょっとはいつもと同じ
内容だったが、その後おやつを食べて休憩した後は、ひき馬で乗馬クラブを出て外乗をした。
まず . . . 本文を読む
今週は娘たちのサマーキャンプも中休み。
その娘たちがサマーキャンプに行くようになってハマっている遊びがある。それがスクビドゥー(Scoubidous)。中が空洞になっている
細いビニールひものようなものを組み合わせてキーホルダーやアクセサリーなどを作る遊びだ。日本で言うなら組みひものようなものだが、
ビニールひもを使っているので編み方も組みひもとはちょっと違っている。
スクビドゥー↓
これ . . . 本文を読む
今日はChabeuil(シャブユ)という所で“中世のお祭り”があるというので家族で見物に行ってきた。フランスではこのような中世を
テーマにしたイベントが各地で催されている。
Chabeuilは中世には村全体が城壁に囲まれていた↓
村への唯一の入り口だった城門↓
昔からの建物をそのまま利用している市役所↓
イベント会場では中世の騎士の恰好をした人たちが戦のショーを見せてくれたり↓
. . . 本文を読む
今日は家から車で30分ほどの釣り堀に魚釣りに行ってきた。
我が家の娘たちが魚釣りに興味を持ったのは、大好きなアニメ『ドラえもん』の影響。ドラえもんでは、主人公のび太のお父さんの
趣味が釣りと言う設定で、釣りに関する話が何話もある。それを見た娘たちが釣りをやってみたいと言い始めた。しかし我が家では
ダンナも私も釣りをしたことはあるけれど、誰かに連れて行ってもらったことがあるだけで、自分たちで子供を . . . 本文を読む