馬が好き cafeの好き

主婦・ママ・パティシエ・ライダー(馬)
・・そして1人の女性として今を楽しく大切に・・日々の平凡日記

ジグソーパズル

2014-09-19 22:17:15 | 子供
子供ネタが多いね



いまだにゲーム類が一切無い我が家

ここんとこキッズがハマってるのが

ジグソーパズル

小さいサイズの小さい小さいジグソーパズル


いい感じに難しくて

場所も取らない

時間もかかる

でも、結構ハマり中

たまに、こんな顏になってるけどね


なはは


*****************************************************:
10月11月のレッスン日程と詳細です

※10月11月レッスンは9月同様 お持ち帰りの分は実習で作って頂きます(デモンストレーション・ランチ形式ではありません)

10月
「オペラ ノワール」

フランス菓子では定番の オペラ

レッスンでも開催したことありますが今年のオペラは変化球

定番オペラはチョコレートと珈琲の風味

でも、今年のかなみんオペラは「ザ!!ショコラ」な感じです

珈琲は使わずショコラで統一

クリームも生地もガナッシュも全てショコラ


チョコレート好きにはたまらないレシピです

日程

10月
2日 3日 6日 7日 8日



11月
「ファーブルトン」 「パンデピス」

焼き菓子の中でも冬の季節感を感じさせてくれる2種を選びました

プルーンを使ったファーブルトン

スパイスや蜂蜜を使ったパンデピス

寒い日に紅茶と供に・・・ホットワインでも合いそうですね

日程

11月
4日 5日 6日 7日 8日



レッスン代金 各月どちらも 6000円
       
時間  10時半~13時(多少前後あります)

持ち物 筆記具 エプロン ハンドタオル 持ち帰り用の箱やタッパー(教室での購入も可能です)

※3名以上のグループレッスン希望の方は上記日程以外でもお受け出来ますのでお問合せ下さい

※お子様連れの場合、お申し込みの際にご連絡下さい
 お子様の管理・保育は御母様お自信でお願いしています
 お怪我・トラブルのないようお願いします


お申込み kanamin-33-sweets@docomo.ne.jp  又はFacebookメッセージからもお受けできます


秋からも皆様との出会いを楽しみにお待ちしています

                           お菓子教室 cuiler dargent 大谷 香名美






自主トレ

2014-09-19 22:03:08 | つぶやき
体の事

痩せたい・・・綺麗になりたい・・・・

うーーん

勿論、それもあるけどね

ここんとこ結構不調なのが

股関節とお腹・・・

整体もカイロもレントゲンやMR・・・密かに色々検査しつつの1年だったけどね

結局ね・・・自力でやってみようと

何が悪いのかは ここに書くと長くなるので・・(笑)

とりあえず体幹トレーニング

・・・なんてカッコイイけど地道に運動するだけなんだけどねえ

ベランダで縄跳び・・・とか

ちょっと走る・・・とか



あ、あと6年ほど前に通ってたヨガ復活ね

ヨガは空いた時間使って

でも、夜の時間になっちゃうことも多々・・・

兄貴が在宅の日はキッズ任せて鍛えに

帰宅するとね夕飯の後片付けも明日の朝のお米も洗ってくれてて・・・感謝<m(__)m>

自分の体を治すため 馬にも乗れる体に戻るため(ここ数年全く乗れてない自分が悲しいい(;O;))

少しずつ頑張ろう

と・・・キッズまで・・・・


うける・・・(笑)

しかも、3歳女子が一番決まってる・・・・(笑)


まさに英雄のポーズですからね・・・・


***************************************************
10月11月のレッスン日程と詳細です

※10月11月レッスンは9月同様 お持ち帰りの分は実習で作って頂きます(デモンストレーション・ランチ形式ではありません)

10月
「オペラ ノワール」

フランス菓子では定番の オペラ

レッスンでも開催したことありますが今年のオペラは変化球

定番オペラはチョコレートと珈琲の風味

でも、今年のかなみんオペラは「ザ!!ショコラ」な感じです

珈琲は使わずショコラで統一

クリームも生地もガナッシュも全てショコラ


チョコレート好きにはたまらないレシピです

日程

10月
2日 3日 6日 7日 8日



11月
「ファーブルトン」 「パンデピス」

焼き菓子の中でも冬の季節感を感じさせてくれる2種を選びました

プルーンを使ったファーブルトン

スパイスや蜂蜜を使ったパンデピス

寒い日に紅茶と供に・・・ホットワインでも合いそうですね

日程

11月
4日 5日 6日 7日 8日



レッスン代金 各月どちらも 6000円
       
時間  10時半~13時(多少前後あります)

持ち物 筆記具 エプロン ハンドタオル 持ち帰り用の箱やタッパー(教室での購入も可能です)

※3名以上のグループレッスン希望の方は上記日程以外でもお受け出来ますのでお問合せ下さい

※お子様連れの場合、お申し込みの際にご連絡下さい
 お子様の管理・保育は御母様お自信でお願いしています
 お怪我・トラブルのないようお願いします


お申込み kanamin-33-sweets@docomo.ne.jp  又はFacebookメッセージからもお受けできます


秋からも皆様との出会いを楽しみにお待ちしています

                           お菓子教室 cuiler dargent 大谷 香名美










日曜日

2014-09-19 21:51:44 | 子供
夏の近畿ブロックが終わってから

しばらーく馬の臭いもかぐことが出来ず・・・

やっと最近復活・・・


お天気のいい日に、馬洗って乾かす瞬間が好き


・・・・・って乗るんちゃうんかい・・・ってね^^笑

勿論乗るけど 子供の頃から試合後の馬の放牧と手入れが何より好きだった

いまでは我が子たち・・・


馬にあげる林檎を食べるのが好きらしい・・・

はやく、あげてね・・・馬さんもドン引きしてるわ・・・その顔(-.-)


この日は、そのまま近江八幡まで


目的は、ここ尾賀商店さん


色んなジャンルの店が古民家に集まった感じ

お花屋さんも、お菓子屋さんも可愛い


お菓子の売り場を見学して

キッズ達のお腹を満たしに付近の店へフラっと入ってランチ


ここも素敵な古民家


ロコモコとタコライス分けっこして


またまたブラリ歩き・・・


なんだか・・・いいよね・・・・


昭和な感じ・・・(永吉もね)


私が写真撮ると、どうも南国になるのは何故・・・(笑)


キッズとの日曜も、どんどん楽しくなってきた今日この頃です



****************************************************

10月11月のレッスン日程と詳細です

※10月11月レッスンは9月同様 お持ち帰りの分は実習で作って頂きます(デモンストレーション・ランチ形式ではありません)

10月
「オペラ ノワール」

フランス菓子では定番の オペラ

レッスンでも開催したことありますが今年のオペラは変化球

定番オペラはチョコレートと珈琲の風味

でも、今年のかなみんオペラは「ザ!!ショコラ」な感じです

珈琲は使わずショコラで統一

クリームも生地もガナッシュも全てショコラ


チョコレート好きにはたまらないレシピです

日程

10月
2日 3日 6日 7日 8日



11月
「ファーブルトン」 「パンデピス」

焼き菓子の中でも冬の季節感を感じさせてくれる2種を選びました

プルーンを使ったファーブルトン

スパイスや蜂蜜を使ったパンデピス

寒い日に紅茶と供に・・・ホットワインでも合いそうですね

日程

11月
4日 5日 6日 7日 8日



レッスン代金 各月どちらも 6000円
       
時間  10時半~13時(多少前後あります)

持ち物 筆記具 エプロン ハンドタオル 持ち帰り用の箱やタッパー(教室での購入も可能です)

※3名以上のグループレッスン希望の方は上記日程以外でもお受け出来ますのでお問合せ下さい

※お子様連れの場合、お申し込みの際にご連絡下さい
 お子様の管理・保育は御母様お自信でお願いしています
 お怪我・トラブルのないようお願いします


お申込み kanamin-33-sweets@docomo.ne.jp  又はFacebookメッセージからもお受けできます


秋からも皆様との出会いを楽しみにお待ちしています

                           お菓子教室 cuiler dargent 大谷 香名美