KANAMINの言う「兄貴」とは我が家の主(主人)のことなんですが
周りの友達に「あにきー」って言われることが多いのと
夫婦でありながら年の離れた兄のような存在で
「兄貴」なわけです^^
長年書いてる、このブログにも頻繁に登場する兄貴の
今日の「ありがとう」は・・・
ここ
10年使ってるレンジフード(換気扇周り)
裏も表もピカピカ
勿論、羽の中までね・・・・
と
反対側にあるKANAMINの相棒
コンベクションオーブンのAEGちゃん
庫内が・・・・・
まるで新品
なんとも、ほんとに・・・・
KANAMINの苦手分野を次々にこなしてくれる兄貴なのです
根っからの職人なので御存知の方も多いけど厳しいい・・・・・
けれど同じだけ
自分にも厳しいい兄貴なのです
馬に乗ることも「天才」って言われることもあるけれど天才ではなく努力の何物でもない人なのです
今よりもう少し兄貴が馬に乗れる時がまた来るといいなあ
日本の馬の為にもね・・・
そんな時が来ても大丈夫なようKANAMINは自立した仕事を確実にしていかないとね・・・
馬とお仕事が両立できる家族めざして
明日も頑張ろう^^