」
今日は学年ごとに分かれての活動となりました。
2年生は下里グラウンドにて川上FCとトレーニングマッチを行いました。良いグラウンドを準備していただきました。しかし選手のパフォーマンスは非常に低く、イージーなパスミスや判断の入らないプレーが続発。
自分のことで手一杯で周りの見えない選手ばかりでした。
ハーフタイムでの修正も、後半5分で皆無となり厳しい結果、内容でした。
自分たちの弱さや脆さを中学生に教えられる結果となりました。
ただ、少し意識を変えようとしている選手が2.3名いました。
この夏の意識改革、取り組みが明暗をわけそうです。
1年生はホームでスウォードFCとトレーニングマッチを行いました。
相手をみて判断するプレーは多いものの、球際やプレースピード等、相手に合わせてしまうプレーが多く見られました。
3年生はトレーニング後、1年生と紅白戦を行いました。
攻守の切り替え、球際は意識が上がっていました。1年生も勝負にこだわったプレーが随所に見られ、良いゲームでした。
この質で常にトレーニング、ゲームができればチームは強くなります。
さて、どこまで意識が変わるかチームとして取り組めるかが夏の課題です。
明日は1年生は午前senya cupで商大堺高校とホームにてゲームです。
午後から1年生も含め、全員で汎愛高校とゲームになります。
本日ゲームをしていただいた川上FCさん、スウォードFCさん、ありがとうございました。
今日は学年ごとに分かれての活動となりました。
2年生は下里グラウンドにて川上FCとトレーニングマッチを行いました。良いグラウンドを準備していただきました。しかし選手のパフォーマンスは非常に低く、イージーなパスミスや判断の入らないプレーが続発。
自分のことで手一杯で周りの見えない選手ばかりでした。
ハーフタイムでの修正も、後半5分で皆無となり厳しい結果、内容でした。
自分たちの弱さや脆さを中学生に教えられる結果となりました。
ただ、少し意識を変えようとしている選手が2.3名いました。
この夏の意識改革、取り組みが明暗をわけそうです。
1年生はホームでスウォードFCとトレーニングマッチを行いました。
相手をみて判断するプレーは多いものの、球際やプレースピード等、相手に合わせてしまうプレーが多く見られました。
3年生はトレーニング後、1年生と紅白戦を行いました。
攻守の切り替え、球際は意識が上がっていました。1年生も勝負にこだわったプレーが随所に見られ、良いゲームでした。
この質で常にトレーニング、ゲームができればチームは強くなります。
さて、どこまで意識が変わるかチームとして取り組めるかが夏の課題です。
明日は1年生は午前senya cupで商大堺高校とホームにてゲームです。
午後から1年生も含め、全員で汎愛高校とゲームになります。
本日ゲームをしていただいた川上FCさん、スウォードFCさん、ありがとうございました。