


今日は公式戦翌日のため、サブの選手とBチーム、1年生がガンバ堺とTMを行いました。
守備面ではあまり考えず奪いに行き、縦にパスをつけられるシーンが目立ちました。
攻撃面ではテンポが上がらず、ゴール前までは迫るものの決定機をきちんと決めきる回数が少ないように感じました。ただ、Bチームの選手を中心に相手を見てボールを動かせている時間帯が多く、崩しにかかる回数もたくさん作ることができていました。この辺りは成長が見て取れました。
しかし、攻守の切り替えや相手へのプレッシャーという面ではまだまだ不足です。
日頃の厳しさが足りません。
ここの積み重ねがあればもっとゲームを優位に運び勝ちきる回数は増えると思うのですが。
スタートのメンバーは回復メニューでしたが、1年生への指導やチームのサポートを積極的にやってくれていました。
この辺りが河南高校の良さであり、らしさでしょうか。
明日はオフで火曜日からまたスイッチを入れて準備をしたいと思います。