![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/bf22ed1e24560c316e9df3c9088548e9.jpg?1698483166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/c3c9e67a89a83be01fd08812dc878533.jpg?1698483166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/5b5263484b289f0c4dbeb8d6dea18099.jpg?1698483166)
今日は朝からAチームが学校でトレーニングでした。新体制としてリーグ戦に向かって動き始めています。個人のスキルアップをテーマに、モチベーション高く、質を上げて取り組んでいます。明日が初陣となります。色々なメンバーの組み合わせになると思いますが、自分の良さを出せるように頑張りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/126a0895f4342f1b8b09502a922cb6ee.jpg?1698483432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/0da8fc4f0e93dad4b599b1ead7e663eb.jpg?1698483432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/c275118f6cb574ad5a33bcc8073aed63.jpg?1698483432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/3784169e4beaeef642e0dc37eba57161.jpg?1698483432)
Bチームはアウェイで金岡高校とTMを行いました。
対 金岡高校
1本目 2-0 【金丸・米原】
2本目 0-0
3本目 0-1
+紅白戦20分
新しいBチームの初戦、ここ数日間は良い雰囲気で練習ができていたため、楽しみな一戦でした。1本目は立ち上がりからよく声が出ており、DFのテーマだったラインコントロールをする意識も高かったため、ピンチはほとんどありませんでした。中盤より前では大きなアクションがまだまだ少なく、改善点が多いゲームとなりました。
2本目は相手が前から奪いに来たため、DFラインでの落ち着きがなくなりバタバタする展開となりました。
3本目ではDFのコントロールやチャレカバの意識がかなり低く、失点し、負けてしまいました。Bの中でも選手間で技術や強度、取り組む姿勢に大きな差があります。その差をうめるには選手たちが練習内外で必死に取り組むしかありません。明日も練習試合があります。そこで改善できるところは改善していきましょう。
試合をしていただいた金岡高校の皆様、ありがとうございました。