



今日は2年生が汎愛高校とTMを行いました。
結果
1本目4-0【佐藤2、小川、OG】
2本目0-0
3本目2-1【大西、新田】
4本目1-0【松井】
ピッチコンディションがあまり良くない中でも後ろから組み立て、良い形を作ることができていました。ゴールまで繋がるシーンもありましたが、ボールの失い方が悪い場面やリスクマネージメントのできていない場面もあり、課題はたくさん出たゲームでした。
Bチームの選手も含め、2年生全員で戦うことで、お高いの良さや課題を感じられたと思います。公立校大会に向けて擦り合わせていくことと基準を上げていくことが必要だと思います。
遠方よりお越しいただいた汎愛高校の皆様、ありがとうございました。朝から水抜きやグラウンド設営など協力していただきました。



1年生は学校でトレーニングでした。昨日夕方より試合だったため、軽めのトレーニングでした。試合で勝つためには様々な要素がひつように必要になってきます。技術面、フィジカル面、メンタル面など。それぞれを高めていくためには今日のように全体でリラックスし、全力で楽しむことも大切です。もちろん日々課題と向き合ってコツコツ努力していくことも大切です。その時々にできることを全力で取り組みましょう。


また今日はパートナーである『くまジム』さんのご協力の元、トレーナーにきていただき、怪我人のケアと体幹トレーニング指導を行なっていただきました。
試合が続くこの時期、体のケアや体作りが非常に大切です。ありがたいことに色々な人が気付きやきっかけを作ってくださっています。学んだことを自分の習慣に取り入れ、活かしていきましょう。