![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/359a33265cf5d2bce02ff4e5aa8f005a.jpg?1726485444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/b39667fa4ab5641c6e1d958ed73659e6.jpg?1726485443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/3683d21b1aacc4462f8b9fd5ff55f67a.jpg?1726485444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/c928414f52901c9e7786f95aaba89951.jpg?1726485443)
今日は朝から3年生が学校でトレーニングでした。リカバリーメニューをこなし、昨日の出場時間が短かった選手は強度を上げたトレーニングを行いました。
負荷をかけてトレーニングすることが多かった1週間でした。明日のオフでリフレッシュし、週末のリーグ戦に備えましょう❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/fc92fda4f7deb7a340958a58f415079e.jpg?1726485630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/25c8678d45ffebd97bbcdaea12b7fad5.jpg?1726485630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/6cecd68094f3665ff3999ca870ec8a0e.jpg?1726485630)
1年生は朝からGlow Up Leagueで羽衣学園高校と試合を行いました。
結果0-1
前半0-1
後半0-0
ゲームの入り方は良く、押し込む時間が続きました。ビルドアップで自分たちの思う形に持ち込めず、相手にボールを握られる時間が長くなってしまい、苦戦しました。前半終了前にはイージーなミスから失点してしまい、ハーフタイムに入りました。
ハーフタイムでやるべきことを確認し、選手交代と配置をかえて臨みました。
相手に決定的なシーンを与える場面はあったものの、後半は終始押し続け、ゴール前に迫りました。しかしなかなかこじ開けることができず、惜しいシーンの連続のまま、無得点で試合終了となりました。
勝つことも、引き分けに持ち込むことも、追加点を許すことも起こりうるゲーム内容でした。しかし結果は0-1でした。
何かが足りず、勝ちゲームに持ち込むことができませんでした。内容は悪くなかっただけに残念ですが、足りなかった何かを追い続け、次のゲームに臨みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/8ba37bd036f9c80bbbbb439e583be9a8.jpg?1726486150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/79c262aa0e17734962ca75e3e2e31d27.jpg?1726486150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/38af192b82db59e71c63bfb2c1d8fea5.jpg?1726486150)
2年生は羽衣学園高校と試合を行いました。
結果
1本目1-0【岡本】
2本目3-0【松元2、岡本】
3本目2-0【大河原、兼田】
良い攻撃を展開し、チャンスを作り続けることのできたゲームでした。崩しや、フィニッシュを作り出すところまでは文句のつけようのない場面がたくさんありましたが、最後のところが仕留めきれず、ロースコアとなってしまいました。
2年生は自分たちが最高学年となれば、これから緊張感のあるゲームを戦っていくことが増えていきます。その中で相手に上回っていくためにはオンの精度が必要不可欠です。
上回った相手に対して確実に勝ち切っていくために、オンの課題をそれぞれが認識し、取り組んでいきましょう!
試合をしていただいた羽衣学園高校の皆様、ありがとうございました。
審判、応援にきていただいた皆様、ありがとうございました‼️
さあ来週末も試合が目白押しです!
Aチーム
2部リーグ
9月22日(日)12時KOガンバB@清風南海高校G
Bチーム
4部リーグ
9月22日(日)11時KO商大高校@金剛高校G
1年生チーム
コリアジャパン
9月22日(日)15時KO興国高校@河南高校G