![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/c3b6670bc3c7d3fa0576bacdd261438c.jpg?1727534812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/6bc699ba4a8dfd14997386257583713e.jpg?1727534810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/7c845c19f9a30e085e8470a774d9aabe.jpg?1727534810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/66eefa367f6fdc7e151b7db4e79e66a6.jpg?1727534810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/a64364327a2af1bd01ff78600a01d7e2.jpg?1727534810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/952ca74d9e56a0169c4585040539e79c.jpg?1727534810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/d904244fa82bf395ad9c423262f80114.jpg?1727534812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/91e0817f9e046e1a46dfcf003f109863.jpg?1727534812)
大阪府高校総体2次予選2回戦
2024年9月28日(土)
対 大阪府立千里高校
結果0-0
前半0-0
後半0-0
PK4-3
予想通りタフなゲームになりました。風上で相手を押し込み、悪くない流れでした。前線の守備は機能する一方で、ビルドアップがうまくいかず、前線に良い形でボールが配球できませんでした。
その中でも放ったミドルシュートが相手の手に当たり、PKを獲得。前半リードして折り返したいと思っていたところにチャンスが転がってきました。きっちりと沈めたはずが、エリア内に味方が侵入していたためやり直し。2本目を外してしまい、得点にはなりませんでした。
嫌なムードから相手に決定機を与える場面もありましたが、0-0で前半を折り返しました。
ハーフタイムにビルドアップ、守備の確認をし、後半に臨みました。攻撃の時間帯が長く、押し込みながらゲームを進めました。しかしフィニッシュまで辿り着かず、相手のカウンターからゴールに迫られる場面がありました。
守備陣が奮起し、相手の攻撃を再三阻止し、『0』で抑えることができました。CK、FKも後一歩のところで得点にには至らず、こちらのスコアも『0』で折り返す形になりました。
勝負はPK戦へ。
共に2人ずつが成功し、相手の3人目をGKがストップ。一気に盛り上がりムードでした。
しかしこちらの4人目が外してしまい、振り出しに。
嫌なムードでしたが、相手の5人目をGKがストップし、こちらはしっかりと決め切り、勝ち切ることに成功しました。
今日の結果でブロック優勝、ベスト32となりました。春季と総体で4大会連続のベスト32です。
2023年春季 対 阪南大高校 結果0-2
2023年総体 対 常翔学園高校 結果1-1PK負け
2024年春季 対 大阪桐蔭高校 結果0-1
さあ次こそ、もう一つ先のステージに‼️
皆様、応援の程よろしくお願いします。
2024年10月20日(日)13時00分KO
VS大阪学院高校@JGREEN堺S7
本日も運営、審判、応援していただいた皆様、ありがとうございました。対戦していただいた千里高校の皆様、ありがとうございました。