![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/ff827fe8250dc6e75e617927161a4e91.jpg?1715000654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/e5a75b2ef67e0240da8dbb3b9a7ca431.jpg?1715000654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/7b88ac7177f09d6f3240200e0964a7e9.jpg?1715000654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/f53f599dc9759d694de21947636022d4.jpg?1715000654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/3248b12da23ce1daf213f9e1c25565f4.jpg?1715000654)
5月6日(月) 春季大会2次予選2回戦
対 太成学院高校
結果3-1
前半3-0【瀬形2、小川】
後半0-1
先週のゲームから1週間、色々な意味で調整が難しかったと思います。その中でも自分たちなりに隙を作らぬよう取り組んできたことが結果にしっかりと結びつきました。
相手にチャンスを与えてしまう場面もありましたが、しのぎながらしっかりとセットプレーをものにし、終了間際にも得意な形から得点を上げ、3-0と良い形で折り返しました。
後半は得点機会は多かったもののなかなか得点まで辿り付かず、逆にセットプレーから相手に得点を許してしまいました。
課題は残りましたが、一発勝負のトーナメンに引き続き勝ち切ることができ、次に繋がりました。チーム一丸となって次の壁も乗り越えていきましょう。
本日も運営、審判、応援をしていただいた皆様、対戦していただいた太成学院高校の皆様、ありがとうございました。
NEXT GAME
中央トーナメント1回戦
5月19日(日)9時30分KO大阪桐蔭高校@JGREEN堺S9