




今日もAチームは朝からフェスティバル、最終日を迎えました。
対 大森学園高校
結果0-0
前半0-0
後半0-0
PK1-0勝ち
対 松本第一高校
結果1-1
前半0-0
後半1-1【上出】
1試合目の大森学園高校との試合では、立ち上がり相手の背後をしっかりと狙い、押し込むことでチャンスを作っていました。攻守の切り替えも早く、高い強度で試合することができていました。昨日の試合同様、ゴール前でチャンスを作るも決めきれず0-0でした。
2試合目の松本第一高校との試合では、ロングボールを中心に上手く攻め、競り合いや球際も強くプレーすることができていました。
後半、相手にミドルシュートを決められ0-1でした。来週いよいよリーグ開幕戦です。開幕戦に向けてチーム一丸となって戦えるよう調整していきましょう。
大森学園高校と松本第一高校の皆様、試合をしていただきありがとうございました。
3日間、大阪にいながら、全国のチームと試合をさせていただき、貴重な経験をさせていただきました。大会運営をしていただいた株式会社ssbeeの皆様、3日間試合をしていただいたチームの皆様、大変お世話になりました。どうもありがとうございました。



Bチームは朝からトレーニングでした。明日4部リーグです。タイトな日程ですが、やるっきゃないですね。前回の負けゲームをどう修正し、勝ちにつなげるか、楽しみな一戦です。応援のほど、よろしくお願いします。
第3節
14時KO 商大高校B@河南高校グラウンド


新1年生は大塚高校とアウェイにてTMを行いました。
結果
1本目1-1【吉岡】
2本目0-0
3本目1-1【吉田】
初めての練習試合、何から何まで未知の領域でした。まだまだ荒削り、強度も一定しないゲームでしたが、ゲームに出たい、勝ちたいを全面的に出してくる選手たち、ポテンシャルの高さと伸び代を感じた一日でした。
色々な環境、相手から刺激を受けて、吸収し、成長していく集団になっていきましょう。
会場の準備、試合をしていただいた大塚高校の皆様、ありがとうございました。