

今日は朝からAチームが学校でトレーニングを行いました。3週間後から再開されるリーグ戦に向けて、テーマを設けてトレーニング中です。明日のTMでどのくらいできるか、チャレンジしましょう。



Bチームはアウェイにて、槻の木高校にてTMを行いました。
結果
1本目1-0【福尾】
2本目0-0
3本目0-0
4本目1-0【小西】
本戦は立ち上がりから自分たちがボールを保持し、何度もゴール前に迫りました。特にサイドでの崩しや、練習したスローイングからのリスタートはかなり良くなっていました。しかし課題である決定力は、まだまだ改善できておらず、何度もあったチャンスを活かすことはできませんでした。2本目は相手の流れを止めることはできず、耐え凌ぐ時間が長いゲームでした。自分たちで修正する力が今以上に必要です。
3本目、4本目はメンバーを変えて挑みました。質の高い選手が多く、勝ちたいという気持ちが全面に出たプレーをしてくれ、ラストワンプレーで得点をとることができました。前期ラストゲームに向けて、運動量や決定力が課題です。明日以降、意識して練習していきましょう。
対戦していただきました、槻の木高校の皆様、ありがとうございました。



1年生はアウェイでボランチ大阪さんと試合を行いました。
1本目0-0
2本目2-1【岡本、中川】
3本目0-0
4本目1-0【林】
テスト明けの試合ということもあり、良いパフォーマンスを出せている選手は少なかったです。テスト前に取り組んでいた、球際の強さや攻守の切り替えの早さは継続して意識できていました。しかし、ボールを奪いきれず、良い攻撃に移ることができなかったので、シュートの数が少ない試合となりました。ボールホルダーよりも周りの選手が運動量を上げて、選択肢を増やすことを意識して、次の試合の臨みたいと思います。
明日は高校生との試合です。自分たちの良さをだせるように闘いましょう。試合をしていただいたボランチFCの皆様、ありがとうございました。