河南高校サッカー部

活動報告日記

2023年3月5日 香川遠征2日目

2023-03-05 20:22:00 | 報告








 今日はAチームが香川遠征2日目、朝から散歩、朝食の後、バスにて淡路島の蒼開高校へ行き、試合をしていただきました。
結果
1本目0-1
2本目2-2【小川麟】
3本目0-0
 選手一人一人がしっかりしていて活気のある良いチームでした。選手主導でオンザピッチ、オフザピッチ共に基準が高く、見習うことがたくさんありました。
 ゲームではスタートの選手とサブの選手で取り組んでいる守備について理解に差がありました。中途半端な守備だと奪いきれず大きく展開されてしまいます。理解の低い選手が多いとその回数が多くなっていました。また疲労があってもタフに戦える選手と強度が上がらない選手が見られました。
 ただどのゲームも勝ちにこだわり、意識の変化は見られてきていると思います。
 2日間という短い期間でしたが、自分たちの良さと力がついてきていることと、課題の両方を認識することができました。両日とも素晴らしいチームと試合をさせていただきました。日常の基準を上げるために必要なことを示してくれるお手本となるような2チームでした。また来週から高い基準で取り組んでいきましょう!
 2日間、お世話になったチームの皆様、旅館の皆様、バス会社の方、ありがとうございました。






Bチームは商大堺高校と試合を行いました。
結果
1本目 0-0
2本目 0-1
3本目 0-0
4本目 0-2

 昨日出た課題をミーティングで映像を見ながら確認した後、試合にのぞみました。
本戦では、ディフェンスラインは昨日に比べてかなり良く、チャレンジカバーを徹底することができており、改善できていました。しかし中盤より前で球際や空中戦で勝ちきれず、人数をかけているのに奪えないシーンが目立ちました。チャンスもありましたが、基本的には守備の時間が長く、なんとか耐えていましたが、後半の最後の最後に失点し、悔しい結果となりました。
 日頃の練習の強度や質をもう一度見つめ直し、改善する必要があります。リーグ戦開幕まで残りわずか。最上級生を中心にやってもらいたいところです。
 試合をしていただいた商大堺のみなさん、準備や片付けも手伝っていただき、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。