東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

大國魂神社

2007-01-03 13:38:10 | ノンジャンル
事務所から徒歩2分の場所にある大國魂神社。

http://www.ookunitamajinja.or.jp/

今日、厄年(本厄)のお祓いと、娘の中学受験合格の祈願に、
祈祷をしてもらってきました。

申込書を書いて、30分待ち。
拝殿には、私たち以外33組みの方々達。

玉串を捧げ、祝詞を読んでもらい、二礼二拍手一礼。

宮司さんのお話によれば、大國魂神社は、創建西暦111年。
2年後には、創建1900年になるそうです(スゴイ)

しかし、日本人は無宗教だ無宗教だと小さな頃から聞いていましたが、
熱心に玉串を捧げ、お祈りをする周りの方々を見ると、
いやいや、決して無宗教ではない。

神道は目に見えない形で、私たちの生活にしみこんでいるんだなぁと実感しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする