東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

大國魂神社へ新春祈願祭

2007-01-11 08:05:23 | ノンジャンル
事務所の新春祈願祭を大國魂神社で行いました。

事務所全員で朝9時に出かけ、祈祷受付で待つこと10分弱。

代表である私が、白い半纏を着るように言われ、
本殿へ。


いつも、お祓いをしていただいている拝殿ではなく、
生まれて初めて「本殿」に通される。

http://www.ookunitamajinja.or.jp/matsuri/index.html


「本殿」は砂が綺麗にしかれ、その上を歩いてゆくと、
足跡がくっきり。

人数分の椅子が、「本殿」の真正面に置かれ着席。

祝詞が読み上げられ、玉串を奉納し、二礼二拍手一礼。

世間から隔絶された「本殿」の中。
聞こえるのは、烏の鳴き声と琴の調べ。烏は厄を払う「団扇」にも描かれているので、縁起がいい。

悠久の昔から、多くの方々が、ここで想いをはせていたと思うと、
自然と感謝の気持ちがこみ上げてくる。



そして、厳粛な儀式の後、杯と肴を頂き、乾杯!


初めての経験でしたが、神様の力を頂いたようで、本当によかった(^^)

事務所のホームページの地図フラッシュで、大國魂神社の参拝ができるので(爆)
是非どうぞ

http://www.kanari21.com/office/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする