東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

年賀状

2007-01-06 08:09:29 | ノンジャンル
今日土曜日は一日内勤なので、届いた年賀状を眺めていました。

その中で、早稲田大学マンドリン楽部の1年後輩の弁護士からの年賀状が
目にとまった。

大学卒業以来、一度も会ったことが無いのに、
もう何年も一年に一度の年賀状のみのやりとりをしている。

彼は、現在、犯罪被害者の弁護士として有名で、
日夜、弱い立場の犯罪被害者を守るために奔走しているそうだ。
新聞報道された、誰でも知っているような重大事件も担当している。

名前でググッてみると、彼の今の写真が出てきた。

18年前の面影が多少・・・残っているが、

老けたなぁ・・・
太ったなぁ・・・

でも・・・日々、大変な修羅場を戦っているすごみと深みが顔に出てきているなぁ・・・・
いい老け方をしているよ。

そう思った。

私の中では、大学のころ、酔いつぶれてトイレで寝ていたり、
楽器の独奏で、苦労して弾いていた若き日の彼がいまでも目に浮かび、
いつまでも、かわいい後輩。
お互い時間がたったのだなぁ・・と。写真に声をかけた。


そのうち、一杯飲めたらいいね。○○君!
私も、今の持ち場で精一杯頑張るね!



年一回の年賀状の機会。
いいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする