東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

交響的詩曲「地獄変」~良香の思い出~磐城高等学校吹奏楽部第22回定期演奏会ライブCD発売!

2010-07-27 06:19:00 | 音楽
ついに発売となりました。
交響的詩曲「地獄変」~良香の思い出
磐城高等学校吹奏楽部第22回定期演奏会ライブCDです!



私はいわきに巡回監査に行った際、
送付待ちだったCDを一足早く部室にお邪魔していただいてきちゃいました。



Disc2の「卒業生メンバーによる演奏」に、私が参加しています。

CDで聴く演奏の出来は・・・素晴らしいの一言。
皆さんにここでお聴かせできないのが残念です。

興味のある方は是非amazonでご購入を(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E7%9A%84%E8%A9%A9%E6%9B%B2%E3%80%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E5%A4%89%E3%80%8D~%E8%89%AF%E9%A6%99%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA-%E5%A4%9A%E7%94%B0%E5%B0%86%E5%A4%AA%E9%83%8E-flh/dp/B003UOAJ2W/ref=sr_1_22?ie=UTF8&s=music&qid=1280181247&sr=8-22


本当・・・
とてもなんちゃって演奏家の中年税理士(笑)が混じっているとは思えない。
(というか、いてもいなくても一緒!)
そのくらい後輩達が凄いです。



クラシックステージのガイーヌ。
ご存じ「剣の舞」、19本のトロンボーンの迫力に鳥肌が立ちます。
「スイートメモリーズ」N響奏者の黒金君を初めとするトロンボーンパートのとろけちゃうような音。
「クインテッセンス」・・・青木君のサックス、凄い!
一流ホテルのラウンジでライブなんかやったら一発で大注目、評判になるような演奏。
「サンチェス」の多田君、瑞々しい音で素晴らしい!
そして、白眉は中間部のホルンの大竹君。
ホルンってこんな素晴らしい音がでるんだ・・・という見事なソロ。



我々の演奏は、いつも時間が無い状態で迎えます。

今回の演奏会も実質、前日と当日の2日の練習でした。
恵まれない環境でも、磐校のDNAに刻まれている、
持ち前の中小企業魂でここまでの演奏にする気合いが誇りです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする