【神田明神 大神輿】 神田郵便局にて受渡し Part.2 2010-05-09 10:43:23 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 附祭の曵きものを引き出す子どもたちも、ここで交代です。 ここから将門塚までは千代田小学校の子どもたちの出番です!
【神田明神 大神輿】 神田郵便局にて受渡し Part.1 2010-05-09 10:41:08 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 神田郵便局に到着しました。 ここでは、 「神田中央連合」 「中神田十三ケ町連合」 に受渡しが行われています。 ちなみに受渡しとは、 大切な大神輿を間違いなく次の町会の皆さんへ引き継ぎますよ、という申し合せと確認を行うことです。
神田郵便局前の生中継 2010-05-09 10:38:08 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 レポーターがお祭りに参加されている方にインタビュー 皆さんレポーターから声をかけられたらどんどんお話してください!
【神田明神 大神輿】 昌平橋 2010-05-09 10:29:41 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 渡御行列は昌平橋を通過中です。 昌平橋の上空にはJR総武線の架道橋が斜めに横切っています。 迫力がありますよねー!
【神田明神 大神輿】 大鳥居前 2010-05-09 10:16:15 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 2基の大神輿が大鳥居前を通過しました。 ここからは神田明神大神輿は昌平橋を目指し、 将門神輿は聖橋を目指して、 それぞれ渡御が進みます。 長い道のり、頑張ってくださいね! そうそう、今回の大神輿渡御では、平将門命奉斎700年を奉祝して、大神輿とともに附祭の曳き物「大江山凱陣」「大鯰と要石」を氏子町内会の小学生たちを中心に引き出しています。 今、附祭に参加している子どもたちは昌平小学校のみんなです。 とっても楽しそうですよ!