七夕祭 2005-07-08 12:44:00 | 神田明神 7月7日(木)16時30分より、社殿前で七夕祭が執り行われました。 七夕は、短冊に習い事の上達などの願い事を書き、星の神様に願いをかなえてもらうために祈るという日本古来よりの祭です。 神田明神では、社殿前に笹竹を置き、そこに参拝者の方々に願い事を短冊に書いていただき結んでいただきました。お祭では、皆様の短冊をお祓いし、神職の奉仕により皆様の願いを神様に祈願いたしました。また、稚児によるかわいらしい稚児舞が披露されました。清めの雨が降る中、多くの方々が参列いたしました。 « 大祓形代流却神事 | トップ | 「ブライダルフェア」が開催 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する