32 山本海苔店前
by kanda-ch
大神輿の行列は中央通りを室町3丁目、4丁目へと渡御しています。
日本橋三越のお向かいには、山本海苔店があります。
海苔といえば、「山本海苔」。
神田明神の氏子総代・山本泰人総代が副社長をつとめておられます。
その歴史は古く、江戸時代の嘉永2年(1849)に創業されました。
来年が創業160周年になります。
明治時代には明治天皇が京都へ行幸(みゆき)される際、京都御所へのお土産として、
この「山本海苔」が選ばれたそうです。
それ以後、宮内庁御用達となったそうです。
なんと、皆さんの食卓にもお馴染みの「味付け海苔」。
この味付け海苔の元祖も、この山本海苔なんですよ~。