4月に入っても例年に無い寒い日が続き、桜の眼もなかなか膨らみません。
21日になってもこの通り! 硬い蕾のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/21e6c1de41173a28073469e42d39b942.jpg)
「ちょっと遅くなったけど」、とのことでしたが、むらづくり委員会の高橋会長が桜の消毒をしてくださいました。
自分のスピードスプレレヤーを持ち込んで、一人でやってくださったのです。
少しでも手伝おうと、早めに来たつもりでしたが、作業は既に終わっていまして、写真も取れなかったのが残念。
ご苦労様でした。そして本当にありがとうございました。
きっと素晴らしい花が咲く事でしょう!
28日に予定している大観桜会が楽しみです。
でも、それまで咲いてくれるだろうか? ちょっと心配!
公民館グランドも雪が消えたのがほんの5日ほど前
それでも、瞬く間に緑色に変わってきています。
季節は確実に春なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/513e386a46a257c869ae3baa17b11f58.jpg)
この時期に雪が残っているのは珍しいです
写真は吉野川対岸の残雪
21日になってもこの通り! 硬い蕾のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/21e6c1de41173a28073469e42d39b942.jpg)
「ちょっと遅くなったけど」、とのことでしたが、むらづくり委員会の高橋会長が桜の消毒をしてくださいました。
自分のスピードスプレレヤーを持ち込んで、一人でやってくださったのです。
少しでも手伝おうと、早めに来たつもりでしたが、作業は既に終わっていまして、写真も取れなかったのが残念。
ご苦労様でした。そして本当にありがとうございました。
きっと素晴らしい花が咲く事でしょう!
28日に予定している大観桜会が楽しみです。
でも、それまで咲いてくれるだろうか? ちょっと心配!
公民館グランドも雪が消えたのがほんの5日ほど前
それでも、瞬く間に緑色に変わってきています。
季節は確実に春なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/513e386a46a257c869ae3baa17b11f58.jpg)
この時期に雪が残っているのは珍しいです
写真は吉野川対岸の残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/e96e32f1c205ddde8a9084ca63daaab4.jpg)