金山公民館長のブログで~す!

公民館活動の行事やお知らせを発信しています
みなさんの投稿をお待ちしております!
住所 南陽市金山2054-1

市民運動会金山大会盛会裏に終了

2012-09-04 11:31:37 | お知らせ
 今年度も多くの地区民各位の参加を得て、開催することが出来た事を共に喜び合いたいと思います。
 心配された熱中症初め、大きな事故もなく終了できたことは何よりです

 運動会の準備のために、当日まで準備を進めてこられたスポーツ推進員並びに体育推進員の方々のご配慮と熱意に衷心より感謝と敬意を表します。
 また、地区長さんはじめ、実行委員の方々には、チームの取りまとめはもちろん、前日からの会場設営を始め、当日の大会でも中心的役割を果たしていただきました。
 大会役員皆様の絶大なご協力に改めて感謝申し上げます。

 さて、白組の優勝、実におめでとうございます。
 白組がかつて優勝したのが平成7年度大会、実に17年前のことです
 最後まで地域みんながよく団結して頑張られた結果が実を結んだものと思います。

 ところで、一昨年来の課題としておりましたチーム編成の改革の件について触れます
 人口の減少が予想を超える勢いで進んで、現行のチーム編成が困難なチームが生じていました
 その為、現行チームの再編統合について2ケ年間、各チーム共真剣に検討いただきました
 今年は黄色と緑が統合し黄緑チームとなり1組減の6組対抗戦となりました。 
 黄緑チームはこの度の取組をよく検証頂き、今後他のチームの手本になる様な道筋を示していただければ大変幸いと思います

 又、この度 ふるさと選手(金山に縁のある人)が大分出場されておりました。
 ふるさと選手の動向が勝敗に与えた影響も大きかったと思われます
 私は定住人口が減少する中で、ふるさと選手が増えて運動会が交流人口の拡大を図ると言う大変好ましい現象として見させていただきました

 年々人口が減少する中ですから、どのようにすれば今後も金山の運動会が持続可能であり、出場し易く楽しい運動会になるのかをみんなで模索し行きたいと考えております
 この運動会で培った団結の力を、今後の地域づくりに生かしていただくことを期待いたします。