ブログの写真を少しでも見栄えのするものにしたいと、飯豊少年自然の家主催のカメラ講座に参加
この度は、風景写真の入門編~ ”カメラを持って野山を歩こう”との企画
参加者は小学生から小生のような昔の若者までの老若男女
カメラもコンパクトデジカメからすごい高価な一眼レフカメラを持った方とレベルもまちまち
講師の佐藤さんもとてもやりっずらそう・・・・でした
撮影術の講義で特に参考になったのは構図で3分割法
安定感や奥行きの出し方等小生にとっては大変参考になりました
又、人物撮影ではニーショットからバストショットでの上部空間の出し方も学び、今後生かしていきたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/f325aa789883a15a4ce51fe7224daf68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/a30e2df8d2e490efc85edff35d641696.jpg)
実技編ではバスで不伐の森や横川ダム周辺に遠征しての撮影会、昼食後は自然の家周辺での撮影会を実施
当日はとても強風で周りの木々やススキは風になびいてとても撮りづらく、小生にとっては難しい環境でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/67c2d4231c34d4505e305b4846447977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/b09c5e5011be1cc7d0ba6907c9200dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/1d56fddd8f950a359723132737c4411a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/1bd337a5f34bde4919e9c472dc1c182c.jpg)
最後に、良かった写真を2枚選ぶようにとの事でしたが、教わった構図にはなかなか収まっていない事を実感!
今後も3分割法を意識しながら撮っていきたいものです
所長さんはじめ職員の方には大変お世話になりました
ありがとうございました
大変楽しい講座で次回編も期待したいと思います