6日(日)午前5時30分公民館前に集合
みんな、張り切って集まっていた
今回の講師はスポーツ文化課の太田係長と三浦主事
三浦主事は県縦断駅伝やニューイヤー駅伝に出場した市役所駅伝チームの一員
早速、ウオーミングアップの指導から入り、美しい歩き方について教えていただいた
美しく歩くには、正しい姿勢で立つことがポイント!
何をするにも正しい姿勢は基本ですね
重心を均等に
猫背にならないように
目線が水平になるよう顎を軽く引く
つま先は両足とも真っ直ぐに(がに股や内股にならないように)
肩や腕に力を入れずにリラックスして
下腹部に軽く力を入れ胸を軽く張る(前傾または後傾にならないように)
いちいち納得の指導に感心
さすが一流アスリート
早速コースに出て実技を行った
指導の甲斐あってか、前回より進むスピードが違うみたい
約40分ほど歩いて公民館に戻ってきた
最後はクールダウンの指導
「着かれた部分をしっかりケアして!」
早朝に小鳥のさえずりを聞きながら、緑の風を切って汗をかく・・・最高の1時間でした
みんなでウオーミングアップ 颯爽と美しく!
みんな、張り切って集まっていた
今回の講師はスポーツ文化課の太田係長と三浦主事
三浦主事は県縦断駅伝やニューイヤー駅伝に出場した市役所駅伝チームの一員
早速、ウオーミングアップの指導から入り、美しい歩き方について教えていただいた
美しく歩くには、正しい姿勢で立つことがポイント!
何をするにも正しい姿勢は基本ですね
重心を均等に
猫背にならないように
目線が水平になるよう顎を軽く引く
つま先は両足とも真っ直ぐに(がに股や内股にならないように)
肩や腕に力を入れずにリラックスして
下腹部に軽く力を入れ胸を軽く張る(前傾または後傾にならないように)
いちいち納得の指導に感心
さすが一流アスリート
早速コースに出て実技を行った
指導の甲斐あってか、前回より進むスピードが違うみたい
約40分ほど歩いて公民館に戻ってきた
最後はクールダウンの指導
「着かれた部分をしっかりケアして!」
早朝に小鳥のさえずりを聞きながら、緑の風を切って汗をかく・・・最高の1時間でした
みんなでウオーミングアップ 颯爽と美しく!