今日3月3日はひな祭
女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。
ひな人形や桃の花を飾り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。
今日は、ひな祭りにちなんで、嶋屋の屋号を持つ尾島の菅野家に代々伝わる古今雛を紹介したいと思います。
正面向かって右側の享保雛、男雛と女雛
向かって左側の古今雛
前列の5人囃子
いづれも、市内に残っているひな人形の中では、最古級と思われる大変貴重なものと言われています
現在、赤湯の結城記念館で公開展示されていますので是非ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/0a8c5556d4f736bb4747b9860d5188e5.jpg)
女の子が居ない我が家では、雛あられを頂いて心ばかりのひな祭りを行いました
女の子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。
ひな人形や桃の花を飾り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。
今日は、ひな祭りにちなんで、嶋屋の屋号を持つ尾島の菅野家に代々伝わる古今雛を紹介したいと思います。
正面向かって右側の享保雛、男雛と女雛
向かって左側の古今雛
前列の5人囃子
いづれも、市内に残っているひな人形の中では、最古級と思われる大変貴重なものと言われています
現在、赤湯の結城記念館で公開展示されていますので是非ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/0a8c5556d4f736bb4747b9860d5188e5.jpg)
女の子が居ない我が家では、雛あられを頂いて心ばかりのひな祭りを行いました