皆様、こんばんは。
事務局です。
5日の一宮市内は、午前は晴れていましたが、午後は曇りになり、少し肌寒くなりました。
本日の私(寺西)は終日、縫製作業の1日でした。
当会ブログは昨日(4日)、1607ページのアクセスがあったのですね。
去年末、ある自動車販売店の営業様が、携帯電話端末の売り込みにいらっしゃいました。
営業様は、売り込みがお仕事ですから、売り込みをされることは一向に構いません。
ただし、必要のない商品の売り込みの場合は、お引き取りをいただいております。
ここで触れたいのは、営業様の対応でした。
営業様からお電話がございましたのは、12月24日(木)お昼前(11:53)でした。
乗っている自動車の車検に関するお話かと思ったら、携帯電話端末の売り込みのお電話でした。
営業様は、欲しい端末について質問されます。
こちらには携帯電話端末のカタログがございませんので、私(寺西)は以下の要望を出しました。
(1)SHシリーズで通しているので、SHシリーズの携帯端末。
(2)最新ではない機種(型落ち)。
(3)スマートホンと折りたたみ携帯電話、2種類の売価を知りたい。
以上の要望を出して、お電話は終わりました。
夜(18:29)、お店で縫製作業をしておりましら、突然、営業様がいらっしゃいました。
私は、お昼の回答が聞けると思い、楽しみにしておりましたら、調べてありませんでした。
ひたすら、持参されたカタログを片手に、最新型携帯電話端末のお話をされるばかりでした。
雑談をしたのち、再度、お昼にお話した要望を伝えて、営業様から回答をいただくことにしました。
この時、営業様は一切、メモを取りませんでした。
25日(金)夜(19:41)、FMいちのみや様の局舎にお邪魔して、パーソナリティー様の「番組卒業パーティー(クリスマス会)」に参加していますと、営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉をご存知でないようです。
携帯電話端末の売価に関するお話を始めました。
お話を聞いていますと、私が要望した、型落ち端末ではなく、最新型端末の売価を回答してきました。
昨日お昼にお話した要望を再度、お話して、翌日朝に電話してね、に伝えました。
翌日朝と伝えたのにも関わらず、電話を切った7分後(19:48)、番組卒業パーティーが盛り上がっている最中に、また営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉を知らないようです。
私(寺西)は「ムッ!」としてしまい、先ほど、明日朝に電話してくださいね、とお話をしましたよね。明日朝、電話してくださいね、と伝えて、電話を切りました。
27日朝、営業様からはお電話はございませんでした。
お昼前(11:09)、お客様宅で作業をしていますと、営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉をご存知ないようです。
私は、今、お客様宅で作業中なので、こちらからお電話します、と伝えて電話を切りました。
それ以降、営業様からのお電話はありません。
営業様から、12月中に携帯電話端末を2台、販売するノルマがあったお話を聞いています。
毎年、12月になりますと、歴代の営業様は、カレンダーを2本持参(お店用と自宅用)されて、年末の挨拶をされていきました。
今回、挨拶は全くなく、カレンダーは持参しないという、営業様としての基本ができていない方でした。
この営業様がいる販売会社で次回、自動車を購入することはないでしょう。
営業様を教育をされている、上司様のお顔を拝見したい、と感じて、新年を迎えました。
営業職の皆様、上記のような、配慮のない営業様に、ならないようにしてくださいね。
あとメモは必ず取りましょう。
過去の私(寺西)の体験から、メモを取らない営業様は、大卒であっても、間違いなく仕事ができません。
加えて、教育ができない、上司様にも問題があるように感じます。
もう悲しくなってきます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
5日の一宮市内は、午前は晴れていましたが、午後は曇りになり、少し肌寒くなりました。
本日の私(寺西)は終日、縫製作業の1日でした。
当会ブログは昨日(4日)、1607ページのアクセスがあったのですね。
去年末、ある自動車販売店の営業様が、携帯電話端末の売り込みにいらっしゃいました。
営業様は、売り込みがお仕事ですから、売り込みをされることは一向に構いません。
ただし、必要のない商品の売り込みの場合は、お引き取りをいただいております。
ここで触れたいのは、営業様の対応でした。
営業様からお電話がございましたのは、12月24日(木)お昼前(11:53)でした。
乗っている自動車の車検に関するお話かと思ったら、携帯電話端末の売り込みのお電話でした。
営業様は、欲しい端末について質問されます。
こちらには携帯電話端末のカタログがございませんので、私(寺西)は以下の要望を出しました。
(1)SHシリーズで通しているので、SHシリーズの携帯端末。
(2)最新ではない機種(型落ち)。
(3)スマートホンと折りたたみ携帯電話、2種類の売価を知りたい。
以上の要望を出して、お電話は終わりました。
夜(18:29)、お店で縫製作業をしておりましら、突然、営業様がいらっしゃいました。
私は、お昼の回答が聞けると思い、楽しみにしておりましたら、調べてありませんでした。
ひたすら、持参されたカタログを片手に、最新型携帯電話端末のお話をされるばかりでした。
雑談をしたのち、再度、お昼にお話した要望を伝えて、営業様から回答をいただくことにしました。
この時、営業様は一切、メモを取りませんでした。
25日(金)夜(19:41)、FMいちのみや様の局舎にお邪魔して、パーソナリティー様の「番組卒業パーティー(クリスマス会)」に参加していますと、営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉をご存知でないようです。
携帯電話端末の売価に関するお話を始めました。
お話を聞いていますと、私が要望した、型落ち端末ではなく、最新型端末の売価を回答してきました。
昨日お昼にお話した要望を再度、お話して、翌日朝に電話してね、に伝えました。
翌日朝と伝えたのにも関わらず、電話を切った7分後(19:48)、番組卒業パーティーが盛り上がっている最中に、また営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉を知らないようです。
私(寺西)は「ムッ!」としてしまい、先ほど、明日朝に電話してくださいね、とお話をしましたよね。明日朝、電話してくださいね、と伝えて、電話を切りました。
27日朝、営業様からはお電話はございませんでした。
お昼前(11:09)、お客様宅で作業をしていますと、営業様からお電話がかかってきました。
この営業様は、「今、電話してもよろしいですか」という言葉をご存知ないようです。
私は、今、お客様宅で作業中なので、こちらからお電話します、と伝えて電話を切りました。
それ以降、営業様からのお電話はありません。
営業様から、12月中に携帯電話端末を2台、販売するノルマがあったお話を聞いています。
毎年、12月になりますと、歴代の営業様は、カレンダーを2本持参(お店用と自宅用)されて、年末の挨拶をされていきました。
今回、挨拶は全くなく、カレンダーは持参しないという、営業様としての基本ができていない方でした。
この営業様がいる販売会社で次回、自動車を購入することはないでしょう。
営業様を教育をされている、上司様のお顔を拝見したい、と感じて、新年を迎えました。
営業職の皆様、上記のような、配慮のない営業様に、ならないようにしてくださいね。
あとメモは必ず取りましょう。
過去の私(寺西)の体験から、メモを取らない営業様は、大卒であっても、間違いなく仕事ができません。
加えて、教育ができない、上司様にも問題があるように感じます。
もう悲しくなってきます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。