皆様、こんばんは。
事務局です。
7日の一宮市内は、晴れ時々曇りという天気でした。
午後から風が出て、寒くなってきました。
本日の私(寺西)は、現場見積もり作業、見積もり書作成の繰り返しでした。
夕方、「真清田(ますみだ)神社」様にお邪魔しまして、短時間でしたが、初詣を堪能させていただきました。
明日から、一宮市青色申告会ホールでは、「年末調整と源泉納付相談会」が開催されます。
8日朝のみ、役員や会員の皆様が、真清田神社に詣でる関係で、ホール開場時間が、何時もより遅くなります。
加えて初日は、たいへんに混雑いたしますので、時間に余裕をもって、ホールにご来場くださいませ。
詳しくは、2015年12月28日の当会ブログをご覧ください。
本日をもちまして、リトルジャパンモデルス一宮出張所からの、商品出荷は終了となりました。
1年間という短い期間ではありましたが、ご利用くださいまして、ありがとうございました。
昨日、コメントにご質問がございましたので、ここで回答を書かさせていただきます。
一宮市青色申告会ホールの貸し出しについてですが、以下のような条件がございます。
貸し出しできる期間は以下のようです。
・平日9時から16時まで(土曜日・日曜日の貸し出しはおこなっていません)
ただし平日であっても以下の期間は貸し出しができません。
(1)青色申告会がホールを使用する期間
研修会・相談会・総会・研究発表会・会員親睦行事など。
(2)「一宮七夕まつり」期間中
市役所などが借りられます(今年は分かりません)。
(3)年末年始・お盆休みなど事務局がお休みの期間
以上です。
日曜日は原則、貸し出しはできないのですが、事務局様に無理を言って借りています。
加えて、私(寺西)が必ずホールに居ること、も条件に加わります。
上記の条件に当てはめますと、2月・12月の第4又は5日曜日は開催することができません。
毎月開催となりますと、2月分と12月分を、ホール以外の場所を確保して、開催することになります。
ホール使用料金6,000円ですが、一宮市青色申告会々員の皆様が、運転会に参加していただければ、会員親睦行事になりますので、料金は無料になります。
以前、会員様に声をかけてみましたが、「昔、鉄道模型をやっていました」と言われる方ばかりでした。
参加している会員は私(寺西)のみですので、未来永劫、料金が無料になることはないと思われます。
現在は出展社ブースに出展されているお店様が料金を肩代わりされているかたちです。
組み立てレイアウトが大きくなりますと、出展社ブースを設けることができなくなります。
今後、料金6,000円を、どのように分担するかを、来場者の皆様と、真剣に考えていきたいと思っております。
以上、コメントのご質問に対する回答をいたしました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
7日の一宮市内は、晴れ時々曇りという天気でした。
午後から風が出て、寒くなってきました。
本日の私(寺西)は、現場見積もり作業、見積もり書作成の繰り返しでした。
夕方、「真清田(ますみだ)神社」様にお邪魔しまして、短時間でしたが、初詣を堪能させていただきました。
明日から、一宮市青色申告会ホールでは、「年末調整と源泉納付相談会」が開催されます。
8日朝のみ、役員や会員の皆様が、真清田神社に詣でる関係で、ホール開場時間が、何時もより遅くなります。
加えて初日は、たいへんに混雑いたしますので、時間に余裕をもって、ホールにご来場くださいませ。
詳しくは、2015年12月28日の当会ブログをご覧ください。
本日をもちまして、リトルジャパンモデルス一宮出張所からの、商品出荷は終了となりました。
1年間という短い期間ではありましたが、ご利用くださいまして、ありがとうございました。
昨日、コメントにご質問がございましたので、ここで回答を書かさせていただきます。
一宮市青色申告会ホールの貸し出しについてですが、以下のような条件がございます。
貸し出しできる期間は以下のようです。
・平日9時から16時まで(土曜日・日曜日の貸し出しはおこなっていません)
ただし平日であっても以下の期間は貸し出しができません。
(1)青色申告会がホールを使用する期間
研修会・相談会・総会・研究発表会・会員親睦行事など。
(2)「一宮七夕まつり」期間中
市役所などが借りられます(今年は分かりません)。
(3)年末年始・お盆休みなど事務局がお休みの期間
以上です。
日曜日は原則、貸し出しはできないのですが、事務局様に無理を言って借りています。
加えて、私(寺西)が必ずホールに居ること、も条件に加わります。
上記の条件に当てはめますと、2月・12月の第4又は5日曜日は開催することができません。
毎月開催となりますと、2月分と12月分を、ホール以外の場所を確保して、開催することになります。
ホール使用料金6,000円ですが、一宮市青色申告会々員の皆様が、運転会に参加していただければ、会員親睦行事になりますので、料金は無料になります。
以前、会員様に声をかけてみましたが、「昔、鉄道模型をやっていました」と言われる方ばかりでした。
参加している会員は私(寺西)のみですので、未来永劫、料金が無料になることはないと思われます。
現在は出展社ブースに出展されているお店様が料金を肩代わりされているかたちです。
組み立てレイアウトが大きくなりますと、出展社ブースを設けることができなくなります。
今後、料金6,000円を、どのように分担するかを、来場者の皆様と、真剣に考えていきたいと思っております。
以上、コメントのご質問に対する回答をいたしました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。