暫定版:関西大学体育会ワンダーフォーゲル部活動報告

登山、自転車、積雪期登山などを中心とした活動を実施してます。

2024年度11月秋期合宿剣山報告・写真等

2024-11-15 11:17:31 | 現役活動報告

2024年度秋期合宿剣山報告書

<総括>

 文責:PL3回生W

今回の合宿では、怪我や体調不良なく終われたことが、ひとまず良かったと思う。初日、二日目早朝は、天候が悪く、尾根上では強風が吹き荒れ危険を感じた場面もあったが、転倒などなかったことかから歩行技術の向上が見られているなと感じた。二日目も太陽が上ると風も徐々に収まり、その後の日程では、好天に恵まれ、秋山を楽しさを味わうことが出来たと思う。ただ、二日目の朝の準備に2時間かかってしまうなど、自立し、計画性をもって合宿を進めるという点では、課題を残す結果となった。下級生は来年を見据え、3回生がいない中でも、まず時間通りに行動すること、また自力で合宿を進める力をこの冬、意識してつけていってほしい。

〈反省と改善〉

文責:SL2回生K

(反省)

  • 2日目の朝の準備に時間がかかりすぎた
  • ルートを見失いそうになる場面があった
  • ヘルメットを忘れた人がいた

(改善)

  • 各自が行程計画を意識し、自発的に食当、テント撤収を進めるように考えて行動する。
  • 事前にルートの迷いやすいところをチェックしておき、迷いそうな時は、一度立ち止まって全員で読図を行う。
  • 計画書の装備のら欄を確認しながら、装備点検を自分でも入念に行う。

 

11月2日(土) 
時間  場所・行動内容  所要時間 
10:30 徳島駅集合 
12:00~13:16 電車乗車 1:16
13:20~15:35 貞光駅~(バス)~身ノ越 2:15
16:00~17:00 見ノ越~西島キャンプ場 1:00

*計画では三宮集合であったが、チケット予約の関係でまとまって集まる事ができず、徳島での集合となった。道路状況により、乗り合いバスがつづろお堂にて引き返しそうになったが、予定通り見ノ越まで辿り着くことができた。


11月3日(日) 
時間  場所・行動内容  所要時間 
4:00~6:00 起床~出発訓練 2:00
6:05~6:40 西島キャンプ場~剣山 0:35
6:50~7:25 剣山~1763mD1 0:35


7:35~8:35 1763mD1地点~丸石避難小屋D2 1:00
8:50~9:45 D2丸石避難小屋~高ノ瀬D3 0:55
10:00~10:55 高ノ瀬D3~1690mD4 0:55


11:05~11:45 1690mD4地点~白髪避難小屋 0:40


*朝の出発時に荒天の中まったく連携が取れておらず、2時間程度の時間を要した。


11月4日(月) 
時間  場所・行動内容  所要時間 
3:00~4:00 起床・出発訓練 1:00
4:00~5:00 白髪避難小屋~1700mD1 0:50
5:00~5:50 1700mD1地点~1822mD2 0:50


6:00~6:15 1822mD2~三嶺D3 0:15


6:25~7:20 三嶺D3~1524mD4 0:55
7:30~8:10 1524mD4~1193mD4 0:40
8:20~8:54 1193mD4~名頃 0:34
*昨日の課題であった1時間出発を成功させることができた。

<気象報告>   


2024年11月2日(土)
19:00西島キャンプ場1700m
雨/6℃/雲形/乱層雲/雲量10/雲向/南東/風速10m/風向/東南

2024年11月3日(日)
5:30西島キャンプ場1700m
曇り/3℃/雲形/乱層雲/雲量7/雲向/東/風速10m/風向/北東

尾根上で風速17m程度の強風に曝されるPT


8:40丸石避難小屋1580m
晴れ/5℃/雲形/層雲/雲量4/雲向/南/風速18m/風向/北北西
13:00白髪避難小屋泊1670m
晴れ/13℃/雲形/積雲/雲量1/雲向/南西/風速3m/風向/北西
11月3日は出発時~6時頃~9時頃までは尾根では北西風速18m程の風が吹き荒れメンバーの行く手を阻んだ。次郎笈付近のコルでは特に酷く、上空の雲の動きをよく観察すると原付バイク程の速さで流れていく様子が観察できた。上空の風の強さを観天望気により把握する事ができた。


2024年11月4日(月)
6:30三嶺1855m
晴れ/4℃/雲形/積雲/雲量2/雲向/西/風速7m/風向/西北西

<装備報告>

ガス缶を2つ消費した

1回生(M)がヘルメットを忘れる

チェーンアイゼンの必要が懸念されたが、雪や地面の凍結が見られなかったため、携行しなかった

文責:1回生M

<衛生報告>

パブロン2錠、ロキソニン錠を2錠使用した

1回生Hが初日、風邪気味であったので、薬を服用、その後回復

1回生Oが途中、突然鼻血を出したが、すぐに収まった

3回生Wが二日目以降、股関節痛を訴え、鎮痛薬を服用した

文責:1回生H

<食糧報告>

初日、夕食はご飯を炊き、レトルトの牛丼をかけて食べた

2日目、朝食はパスタを茹で、レトルトのソースをかけて食べた。起床後、食当を始めるまでが遅すぎた。さらに、湯が沸くまで非常に時間がかかり、朝の出発が大きく遅れてしまった。

夕食には、米を炊き、レトルトカレーをかけて食べた。長時間、水に浸したので柔らかく米が炊けた。

3日目、朝食は棒ラーメンを食べた。起床後、すぐに水を湯にかけ、残りの人はテント撤収を進めたので、1時間出発を実現出来た。

文責:SL3回生Y

下山後解散式での各自の反省項目

PL3回生W

2日目の行程は早朝遮るもののない尾根上にて風速20m程に迫る悪天候・強風に遭ったが以降天候が悪化しなかったのが幸いであった。2日目の出発が反省点である。

SL2回生K

怪我無しでの下山できて良かった。2日目の出発が反省点。SLとしてコースリードしている間に差が開くことがあった。

3回生Y

怪我なしでの下山ができて良かった。天気良い中での行程消化が良かった。

1回生M

ヘルメットを忘れた事、二日目の出発。

1回生H

初日テントサイトにて感冒の初期症状が出たが、市販の風邪薬を服薬し睡眠をとる事により快方に向かった。

1回生F

テントのたたみ方、荷物の整理などで手間取った。

1回生O

2日目のテント撤収。下りにて滑ることがあった。

1回生K

テントのたたみ方、出発の際はレインウェアを先に着用し靴ひもを結ぶなどしておく事が必要と感じた。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2024秋>グランフォンド軽井沢参加報告

2024-10-27 18:00:00 | 現役活動報告

2024年度自転車班PW合宿報告書より

<総括>文責2回生M

今回のPWでは、グランフォンド軽井沢に二人で出場し無事完走をすることができた。制限時間7時間の中およそ5時間ほどで終えることができたので、初めて大会に参加した二回生は自信がついたことだろう。長野県のご当地キャラの「ハイぶりっ子ちゃん」と出会うことができ、一緒に写真も撮ることができて、三回生の先輩もご満悦であった。

大会中の各エイドでは様々な料理が振舞われ、ご当地料理も味わうことができ色々な側面で楽しむことができた。

 

〈反省と改善〉

文責SL2回生M

(反省)

1.鈍行は悪。

(改善)

  1. 鈍行は今後禁止。

<行動日程> 

文責:PL3回生Y

  

2月6日 

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

7:45

出発

 

8:30

第1エイド到着・休憩

0:45

8:45

出発

0:15

10:25

第2エイド到着・休憩

1:40

10:50

出発

0:25

11:50

第3エイド到着・休憩

1:00

12:10

出発

0:20

13:00

ゴール

0:50

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度自転車班秋季合宿(霞ヶ浦)報告書より

2024-10-13 06:00:00 | 現役活動報告

2024年度自転車班秋季合宿報告書(A班)

<総括>文責:PL3回生Y

今回の合宿は一回生にとって初めての活動であった。したがって活動前には体力面や技術面での不安も多かったが、無事完走することができた。走行中には隣の霞ヶ浦を見ながら風を感じることができ、自然の雄大さを感じることができた。また、天候にも恵まれ走行中に雨具を使うことがなかった。しかし活動間の寒暖差は大きかったので防寒着などの対策をしながらの走行となった。今回の合宿は今後の合宿における大きな経験値になっただろう。

<反省と改善>文責:SL3回生W

行動を行う前にタイヤの空気を入れることと指示があったのに直前で行う人が多かった。

指示をできるだけLINEではなく直接行うか、タイヤに空気を入れる時間を事前に設けておく。一回生が何度かこける事があったので、原因を明確にして、次の合宿までに改善できるように指導を行っていく。

<行動日程>文責:1回生F

5:00 起床

6:35 土浦駅出発

7:30〜8:05 ダウン1(大山湖畔公園)

9:30〜9:40 ダウン2(ミニストップ麻生店)

11:30〜12:30 ダウン3(道の駅たまつくり)

14:25〜15:15 ダウン4(道の駅かすみマルシェ)

15:30 行動終了

<気象報告>文責:1回生F

行動開始から10:00ごろまで天候は雲量2〜3くらいでとても走行しやすかったが長袖を着ていても寒いくらいには気温が低かった。昼ごろになると気温は上がり、逆に長袖行動はつらくなっていた。また気候については午前同様快適であった。

<食糧報告>文責:1回生H

朝昼ともに各自で行った。

<衛生装備報告>文責:1回生H

衛生装備の使用はなかった。

団体装備の使用はなかった。

 

 

2024年度自転車班秋季合宿報告書(B班)

<総括>文責:PL2回生K

今回の合宿はヒルクライムがない代わりに長距離だったため、経験の少ない一回生にとっては不安が大きかった。しかし、無事大きな事故やルート変更もなく完走できた。約140kmの完走は今後の冬の活動における大きな自信となった。基本走行中の天候には問題がなく、とても快適な走行をすることができた。今後の合宿ではクライムも入ってくるのでそこの対策を怠らず今回の合宿の経験を活かしていく。

<反省と改善>文責:SL2回生M

途中でついていけなくなった人の姿が見えなくなるまで差をつけてしまった。

ついていけるように普段の練習を強化するとともに差が多少ついた時点でフォローを入れられるようにする。

<行動日程>文責:1回生K

5:00 起床

6:45 土浦駅出発

7:40〜8:15 ダウン1(大山湖畔公園)

9:40〜9:50 ダウン2(ミニストップ麻生店)

11:40〜12:40 ダウン3(道の駅たまつくり)

14:35〜15:25 ダウン4(道の駅かすみマルシェ)

15:40 行動終了

<気象報告>文責:1回生K

行動開始から10:00ごろまで天候は雲量2〜3くらいでとても走行しやすかったが長袖を着ていても寒いくらいには気温が低かった。昼ごろになると気温は上がり、逆に長袖行動はつらくなっていた。また気候については午前同様快適であった。

<食糧報告>文責:1回生K

朝昼ともに各自で行った。

<衛生装備報告>文責:1回生K

衛生装備の使用はなかった。

団体装備の使用はなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度北アルプスPW報告より

2024-10-11 22:11:50 | 現役活動報告

 

<総括>  

文責 PL3回生T

今回のPWは1回生Kの補完合宿も兼ねて行ったものであるが、初日浄土山への上りでが1回生K突如吐き気等の体調不良を催し 状況的に高山病では無くその他原因による体調不良であり回復見込みが無いと判断し即日下山させる事になってしまった。(後程病院にて胃腸炎と診断) このように幸先悪いスタートとなってしまったが残る3人で行程を再開した。しかし、3日目(スゴ乗越→薬師峠)にて大雨に見舞われ装備の多くが浸水し班員自身も心身共に疲弊 また雲ノ平方面へ抜ける薬師沢が増水し通行困難等の状況を鑑みて4日目に折立へエスケープする事になってしまった。これより、雨天への備えや班員の体調管理などにまだまだ改善の余地がある事を再認識する結果となった。

 

<反省と改善>

文責 SL2回生M

今回のPWでは、一日目に補完対象一回生が体調不良者となってしまい、回復の見込みがなくその日中に下山させることとなったため、事前にメンバーの体調を把握しておく必要があると改めて認識した。また、この山行中雨が多く三日目の薬師峠キャンプ場ではザックが水没してしまい荷物が水浸しになってしまったメンバーがいたため、雨対策を見直す必要があるだろう。

 

<行動日程> 

文責 1回生N

  

9月13日 

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

8:50

室堂・行動開始

 

9:35

浄土山登山口・ダウン1

0:45

9:40

同上・出発

0:05

10:20

浄土山・ダウン2

0:40

10:35

同上・出発

0:15

11:00

室堂・ダウン3

0:25

11:15

同上・出発

0:15

11:40

浄土山・ダウン4

0:25

11:50

同上・出発

0:10

12:25

2661m地点・ダウン5

0:35

12:30

同上・出発

0:05

12:50

2625m地点・ダウン6

0:20

12:55

同上・出発

0:05

13:30

獅子岳・ダウン7

0:35

13:40

同上・出発

0:10

14:35

ザラ峠・ダウン8

0:55

14:45

同上・出発

0:10

15:15

五色ヶ原キャンプ場・行動終了

0:30

9月14日 

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

4:30

五色ヶ原キャンプ場・起床

 

5:30

五色ヶ原キャンプ場・行動開始

1:00

5:55

五色ヶ原山荘・ダウン1

0:25

6:00

同上・出発

0:05

6:30

鳶山・ダウン2

0:30

6:40

同上・出発

0:10

7:15

鳶山越中沢乗越・ダウン3

0:35

7:25

同上・出発

0:10

8:15

越中沢岳・ダウン4

0:50

8:35

同上・出発

0:20

9:10

2417m地点・ダウン5

0:35

9:15

同上・出発

0:05

9:55

スゴノ頭・ダウン6

0:40

10:05

同上・出発

0:10

10:45

スゴ乗越・ダウン7

0:30

10:55

同上・出発

0:10

11:35

スゴ乗越小屋・行動終了

0:40

 

9月15日

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

1:00

スゴ乗越小屋・起床

 

2:10

スゴ乗越小屋・行動開始

1:10

3:05

2491m地点・ダウン1

0:55

3:15

同上・出発

0:10

4:10

2689m地点・ダウン2

0:55

4:20

同上・出発

0:10

5:05

2823m地点・ダウン3

0:45

5:10

同上・出発

0:05

5:40

北薬師岳・ダウン4

0:30

5:45

同上・出発

0:05

6:30

薬師岳・ダウン5

0:45

6:40

同上・出発

0:10

7:10

薬師小屋・ダウン6

0:30

7:20

同上・出発

0:10

8:05

薬師峠キャンプ場・行動終了

0:45

9月16日

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

3:00

薬師岳キャンプ場・起床

 

4:05

薬師岳キャンプ場・行動開始

1:05

5:00

五光岩ベンチ・ダウン1

0:55

5:10

同上・出発

0:10

5:35

2011m地点・ダウン2

0:25

5:40

同上・出発

0:05

6:05

青口三角点・ダウン3

0:25

6:10

同上・出発

0:05

6:45

1637m地点・ダウン4

0:35

6:50

同上・出発

0:05

7:25

折立・行動終了

0:35

<気象報告>

文責 1回生N

1日目は全体を通して雲量が多かったが、行動開始直後は日が差し込み、暑いと感じることが多々あった。しかしながら、14時頃から遠方から近づく雷鳴と共に風が吹き始め、少し寒さを感じた。テン場に到着する直前から雨が降り出したものの、本降りになる前にテント設営が完了したためザックや衣服がやや濡れる程度で済ませることができた。

 

 

2日目は常に雲のほとんどない晴れ渡った空が広がり、テン場ではとても綺麗な朝焼けを見ることができた。スゴ乗越小屋に到着してからも天気が安定し、北アルプスらしい景色を眺めることができた。夜は強い風が吹き、テントがはためく音が絶え間なく聞こえた。

 

 

3日目は9時頃から雨が降り始めると予報から推測していたものの、2時頃から小雨が降り出し、次第にその勢いを強めていった。降雨のみならず風も強く、立ち止まっていると耐え難い寒さを感じた。風を遮るものの無い稜線では、ザックが風に煽られバランスを崩しかけるなど、その影響を強く受けた。8時頃になると雨が少しの間弱くなったが、すぐに強くなり、その後一日中降り続いた。

 

<食料報告>                      

文責 PL3回生T

 

9/13 夕食 米を一人1.5合で4.5合炊き、それに各自持参のレトルトをかけて食した。

 

9/14 朝食 各自パン等を食した。

       夕食  米を一人1.5合で4.5合炊き、それに各自持参のレトルトをかけて食した。

 

9/15  朝食  棒ラーメンを2袋茹でて食した。

       夕食  米を一人1.5合で4.5合炊き、それに各自持参のレトルトをかけて食した。

 

9/16  朝食  カレーメシを一人一袋食した。

 

<衛生報告>                      

文責 2回生M

衛生装備の使用は無かった。

 

<装備報告>

文責 PL3回生T

ガス缶二つを消費した。

装備の紛失・故障はなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度夏期合宿本合宿班報告書より

2024-10-11 16:18:23 | 現役活動報告

 

<総括> 

文責 PL3回生W

今合宿は自身を含む多数のメンバーの不調、台風情報などを考慮し、エスケープという判断をした。この判断を別パーティー及び監督コーチ陣と相談せずに行ったこと、同じパーティー内でもコミュニケーションが不足していたことが今回の合宿の大きな反省点である。その結果として、一回生が転倒事故を起こし、山小屋や消防の方々に多大なご迷惑をおかけしたこと、何より延長班に大きな混乱をもたらし、危険にさらしたことを、私個人としても本当に申し訳なく感じている。入山前に体調をしっかりと整え、班員の持病などの情報もしっかりとコミュニケーションをとって把握しておくこと、そして一番はPL、SLなど上回生がしっかりとした判断力、知識を持つこと、また監督コーチとも、より頻繫に連絡を取り合い、現役だけでの判断が難しい場合は判断を仰ぐことを今回の学びとして、今後にいかしてほしい。事故時の対応についても、事故報告書を通して問題点を理解し、今回と同じ過ちを繰り返すことのないようにしてほしい。

<反省と改善>

文責SL3回生Y

(反省)

  1. 行動食が重く、体力を削られる者がいた。

2.別パーティと連携がうまく取れなかった。

 

(改善)

  1. 行動食は極力軽量なものを選択する。
  2. 別パーティとも緊密に連携を取る。

 

<行動日程> 

文責2回生M

8月22日 

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

6:30

行動開始

 

7:05

1360m地点・ダウン1

0:35

7:20

同上・出発

0:15

8:10

聖沢吊橋・ダウン2

0:50

8:25

同上・出発

0:15

9:10

1650m地点・ダウン3

0:45

9:20

同上・出発

0:10

10:05

1890m地点・ダウン4

0:45

10:20

同上・出発

0:15

11:40

岩頭滝見台・ダウン5

1:20

11:55

同上・出発

0:15

12;35

2189m地点・ダウン6

0:40

12:45

同上・出発

0:10

13:50

聖平小屋・行動終了

1:05

 

8月23日 

時間 

場所・行動内容 

所要時間 

2:30

聖平小屋・起床

 

4:30

聖平小屋・行動開始

2:00

5:15

薊畑・ダウン1

0:45

5:25

同上・出発

0:10

 

 

 

<気象報告>

 文責2回生K

一日目の朝、気温は21度前後と涼しかった。しかし体感温度はかなり高かったと考えられる。テント場に着いて1時間が過ぎたころに大雨が降りだした。

二日目の朝は行動開始の頃は若干の小雨が降っていたが、その雨も30分頃で止んだ。

日時

天気

気温

風向

風力

雲量

雲系

地点

8月22日8時

曇り

18度

南西

1

7

層積雲

聖沢吊橋

8月23日4時

曇り

10度

東南

3

10

不明

2189m地点

 

<食料報告>                      

文責1回生K

 

8月22日

レトルトのカレーライスを食べた。

 

8月23日

朝食 お湯を沸かしてカレーメシを食べた。

 

<衛生報告>                      

文責1回生M

風邪薬を4錠、痛み止めを8錠消費した。

包帯を使用した。

 

<装備報告>

文責1回生F

ガス缶2つを消費した。

装備の紛失・故障はなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする