今日は、朝一で戸切小のドレミタイム。6/6の本番に向けて、全校合唱の練習をしています。
朝一なので、子どもたちだけでなく、私も、少し眠い。いつも、声帯目覚まし顔体操をしています。次に、長い呼吸。そして、発声。今日は、ワハハの発声しました。
歌は、いいです。教えている自分も元気になる。最初はちょっと疲れていても、帰る頃には、元気です。校長先生も「合唱は絶対に必要だ、」と言われていて、うれしく思いました。
今年は、聖者の行進で、ちょっとジャズっぽく歌ったり、ドラムやピアノソロも入れてみた。
身体表現もパワーアップ。体の動きと、音楽はリンクしていくことに気がつきます。
さわやかな気持ちで帰ってきました。
午後は、あさぎ病院。がんばりまーす。
ペチュニアと、バジル、カモミールいっしょに植えています。