Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

新しい生徒さん

2011-05-03 09:48:30 | 音楽

珍しく夫のお知り合いの方から、紹介で、三歳と五歳の男の子をレッスンすることになりました。

どうしても、女の子が多いので、男の子は歓迎です。引き受けることにしました。

久しぶりの小さい子どもさんなので、何からしようか....といろいろ考えました。

考えたあげく、やっぱり、ペースメソッドは、外せないと思い、音楽を始めよう、という本からすることにしました。

幼児期に一番大切なことは、感性を育てることです。知的なことは、小学生になってから、充分学習しますので、むしろ、この時期にしかできないこと......ファンタジーっていうのかな、そういう世界を過ごすことが、大切じゃないかと思います。そして、数や、高い低いなどの概念に対する準備をすることです。

この時期から習ってくれると、そういうことを教えることが出来ます。

昨日、初めてのレッスンで、1時間、最初は、兄弟2人でやりました。

心配したけど、大丈夫そうです。楽しく終えることができました。

さあ、来週は、何をしようかな。わくわく。