Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

写真

2013-12-29 10:46:41 | 音楽

A1388225542758 1228dcim0051

昨日の写真です。

いつものごとく、自分たちが演奏しているので、あまり、写真がありませんが、松田さんが送ってくれました。

お花ありがとうございました。おもいがけず、うれしかったです。

セッションというと、敷居が高くて、私も昔は緊張して思ったように弾けなかったり、声も、上ずったりしました。でも楽しい、わくわくする...そういうものです。

これは、ジャズのいいところだろうなと思います。

どのくらい練習したか....やっぱり出るし、(才能の差はあるかもしれないけど)、それに向かって準備するのが、答えのない音楽の面白いところじゃないかと思います。

私は、決まった通り弾くのも大好きです。制覇する喜びがあるから。

でも、勝手に弾くというのは、気楽で楽しいですね。(*^^)vいい意味で気楽ね。

私は、昨日は、アドリブピアノのみんなが、やっぱり本番に強いと思いました。

うれしかったです。選曲もよかったなぁと。金光さんの息子さんも久しぶりに参加してくれて、情熱大陸をやりました。楽しかったです。彼の音は元気がよくていいです。なんと、ブルースにも挑戦してくれました。♪松田さんと金光さんの連弾もとても面白くて、そのまま発表会でできそうな感じ。第九とお正月ともろびとこぞりてが巧妙に合わさっているアレンジ。佐々木さんも語りじょうず。佐々木さんと、愛子さんのオーバーTHEレインボウも素敵なアレンジでした。田川くんがリズムもつけてくれて、よかったです。松田さんのボーカルも、本番が一番よかったと思いました。

あと、昔の生徒さんだったりえちゃんも、セッションしました。昔より堂々としていて、成長のあとをうかがわせるものでした。うれしかったです。今は、プロとしてがんばっています。

私は、久しぶりにあかねと、イッツフォーユーをして、楽しかったです。..ていうか、トリオも久しぶりでした。今年は、夏の音楽祭に必死こいてしたので、トリオをあまりやっていないので。来年は、トリオもがんばりたいです。

また、やりたいと思ったし、私の幼馴染みの友達も、この次は、入りたいと言っていました。!(^^)!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ

2013-12-29 00:57:19 | 音楽

今日は、というか、昨日は、ドラム館でライブでした。

初めての試みで、セッションも入れてみました。

とてもとても、楽しかったです。

そして、また、課題も見えてきたけど、それがいいのだと思います。

いろいろな人に参加してもらって 、楽しいライブになりました。

みなさん、お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする