Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

アドリブピアノ

2015-11-19 21:07:40 | 音楽

写真しばらくとってなかったので、撮りました。
入り江のざわめき  I子さんです。
今日は、少し理性的な演奏。
考えたそうです。
みんなで、いろいろと話しましたが、情熱的な法が、好き、ということになりました。
でも、冷めた自分も必要なんですよね。
難しいね。
新曲にどんどん挑戦するのは、すばらしい。

それから、今日は、Sさんも、弾いてくれました。中間部分の歌うところがよくなっていました。
少しでも、練習しようとか、そういうきっかけになってくれたら、うれしいです。
今度は、発表会で、日本的なものをされるとのことです。いいですね。日本人ですから。
邦人作品にもいいものたくさんありますしね。

そして、Мさん。スターダストの弾き語りをしてくれました。
みんなでもうたってみました。...が、難しいーー。
でも、とても美しい曲。
人気のある曲ですよね。
疑問点は、プラス5について。これは、完全五度が崩れることによる、協力な不協和的響きです。
でも、それが、かっこいい。
それから、ドミナントモーションのかっこいいテンションノートをどう使うか。
フラット9thにしました。
その、少しのことが、響きには重要ですよね。♭9thは、ベートーヴェンなんかにも、普通に出てきますけどね。!(^^)!
ほどよく、テンションノート使いたいものですね。