今日は、朝中1のYくん。ブルグミュラーの大雷雨をしています。なかなか、クラシックにたどり着かなかったけど、この曲は弾いてくれます。
手が大きいので向いていると思います。あとは、おさらい。私のオリジナルで、エイトビートエクササイズをしています。
午後は、小4のHちゃん。ついに、星野源のドラえもん、合格です!
習ってやっと1年なのに、ここまで弾けるようになって嬉しいです。つぎも、ドラえもんの、夢を叶えてドラえもんにしました。
それにしても、ドラえもんの歌は、ほんと、ヒットメイカーに作られていて、まあでも必然的にヒットするっていう。だから、レッスンや授業でも、しょっちゅう使います。
それから、小6のHちゃん。
旅立ちの日に、は、だいたい仕上がりました。あとは、ペダルとかです。
で、今日はRPGを譜読みしました。
この曲も、けっこう人気。右手を最後まで譜読みしました。
それから、中3のAちゃん。部活帰りに来てくれました。アルプスの鐘、と、きらきらぼし変奏曲。
アルプス、はだいたいできました。きらきらぼし、は、シンプルでも、アラが目立ちます。
粒を揃えるように何度も練習しました。
鑑賞教室でオーケストラを聴いたと話してくれました。それで、フルタバ、を弾いてもいいね、と話しました。ピアノの楽譜をがあるので。
早めにレッスン終わったので、娘の運転練習で、買い物に行きました。^^;