![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/43a38d0198942e7f532b6382a09c9481.jpg)
今私は夫と二人で、子どもは独立しているので、今までで一番余裕があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/e01bae06a3b112ce39a9d8ae72ebd684.jpg?1668589828)
最近はガーデニングも丁寧にできるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/715e4043164ba44cbda576744834cb07.jpg?1668590123)
朝晩はウォーキングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/507240783f744717a4295b59af7ab3ac.jpg?1668590123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/12e32ae2030bbab251f7a3bd4a141c4d.jpg?1668590123)
今日の夕陽。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/7fb43f4e1fa40abbb4e44a0b6e782f7b.jpg?1668590877)
これは、部屋からの朝日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/85ab422b98f35c937b006bdd1ce653ab.jpg?1668590271)
娘がときどき黒ポメのひげまるくんを連れてきてくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/9e2ace58dc7967f730aacff81fd02b83.jpg?1668590430)
チューリップもパンジーと一緒に植えました。
コロナ禍でこの3年いつもより仕事もできなかったのだけど、その間に父が亡くなり、なんだかんだと片付けに心休まることはありませんでした。
こちら、父の訃報の記事です。
今も片付けは終わってはなくて、それはあるけれど、仕事はコロナの流れで少しゆっくりできるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/e01bae06a3b112ce39a9d8ae72ebd684.jpg?1668589828)
最近はガーデニングも丁寧にできるようになりました。
上の紅葉は庭の楓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/258c3fc3884be98c4afcc5ecceaa6e34.jpg?1668589829)
玄関の柊にクリスマスの飾り付けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/258c3fc3884be98c4afcc5ecceaa6e34.jpg?1668589829)
玄関の柊にクリスマスの飾り付けしました。
以前はいつもいつも時間に追われていて、レッスンや出張授業の準備画間に合わず。朝早く起きてあわててやったりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/715e4043164ba44cbda576744834cb07.jpg?1668590123)
朝晩はウォーキングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/507240783f744717a4295b59af7ab3ac.jpg?1668590123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/12e32ae2030bbab251f7a3bd4a141c4d.jpg?1668590123)
今日の夕陽。
うちのすぐ近くの河原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/7fb43f4e1fa40abbb4e44a0b6e782f7b.jpg?1668590877)
これは、部屋からの朝日です。
アラ還で、なかなか痩せませんが、健康のために頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/85ab422b98f35c937b006bdd1ce653ab.jpg?1668590271)
こちら、ひげまるくんと、散歩してるところです。
娘がときどき黒ポメのひげまるくんを連れてきてくれます。
癒やされています。
自由業で音楽をやっているのて、ちょうどいいくらい働くのはなかなか難しいけど、ちょうどいいくらいに過ごしたいなと思ってるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/9e2ace58dc7967f730aacff81fd02b83.jpg?1668590430)
チューリップもパンジーと一緒に植えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます