![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/ae48265bce256598ead445c6324e2fe7.jpg)
文化祭、青少年の主張大会が終わり、少しホッとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/4518908a6dd1b3c1b40b1452a0122b81.jpg?1669085993)
昨日初めてのレッスンだった、年長さんのYさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/d210a21ab99f83bac28fb440b7e137b9.jpg?1669088302)
小四のMさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/226d413fbee2add664e5bb61caf7ff75.jpg?1669088301)
金の星をやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/0f024f5788510a44bb6caf8da03db92e.jpg?1669086166)
こちらは、この前終わった文化祭の写真です。人前で弾くと成長します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/d3e24bb7fcd4c7ca3a43cdcefed3c6a2.jpg?1669150934)
録音し始めてから約半年、とても上手になったと思います。やっぱり意識するだけでも違うんだと思います。レッスンのたびに、コツコツやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/a869c8d4a3baa408b7f3bdd4b8f4e684.jpg?1669150934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/a2d71bd7f05c024a6bdaea7f8caa944b.jpg?1669150934)
写真は田代さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/5cf67ce4df549dbf4d38d321a54aeb11.jpg?1669150934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/22302382801e967eb7f60267fd626f9e.jpg?1669150934)
こんな選曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/b9ee503b53eae37b445919bbd5aed49b.jpg?1669151429)
土人の踊り。でノリニノッている、ふみちゃんです。
コロナが少し収まり今年は合唱コンクールもあったので、伴奏を弾いた生徒さんも嬉しそうでした。
さて見出し写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/4518908a6dd1b3c1b40b1452a0122b81.jpg?1669085993)
昨日初めてのレッスンだった、年長さんのYさん。
指体操、数字を書く、Rhythm、リトミック、うた、などをしました。
楽しくできてよかったです。
小学校に入る前の時間は貴重なのでたくさんいろんなことをやりたいなと思いました。
こちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/d210a21ab99f83bac28fb440b7e137b9.jpg?1669088302)
小四のMさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/226d413fbee2add664e5bb61caf7ff75.jpg?1669088301)
金の星をやっています。
だいたい暗譜してきました!
だんだん自覚して、言わないのに、暗譜してきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/0f024f5788510a44bb6caf8da03db92e.jpg?1669086166)
こちらは、この前終わった文化祭の写真です。人前で弾くと成長します。
こちら、レッスンのときの動画です。恵子さんは色んな事を乗り越えてまたがんばって弾いてくれました。うれしかったです。
現在、生徒さんがレッスンしている曲は、
戦場のメリークリスマス、カノン、うつろな心による変奏曲、あの日の川、炎、エンターティナー、エリーゼのために、マンハッタン、悲愴ソナタ、雨だれの曲、月光、旅立ちの日に、メヌエット、などです。
以下動画です。
先日の青少年の主張大会のウェルカムコンサートより。
こちらは、Jポップです。
SixTONESのイミテーションレイン、や久石譲のSummerなど弾いています。
こちらは、合唱の伴奏です。
こちらは、小2のゆうきくん。
インディアンの、おどりです。
2枚目には、中学生のひなのちゃんのおさらいもあります。
湯山昭のbaumkuchenという曲。すてきな曲です。少し前のレッスンです。
歌のレッスンをしているヒミコさんは、この秋念願のCDを録音し終わりました。春からやってきてやっと仕上げました。
エンジニアの夫も頑張って仕上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/d3e24bb7fcd4c7ca3a43cdcefed3c6a2.jpg?1669150934)
録音し始めてから約半年、とても上手になったと思います。やっぱり意識するだけでも違うんだと思います。レッスンのたびに、コツコツやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/a869c8d4a3baa408b7f3bdd4b8f4e684.jpg?1669150934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/a2d71bd7f05c024a6bdaea7f8caa944b.jpg?1669150934)
写真は田代さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/5cf67ce4df549dbf4d38d321a54aeb11.jpg?1669150934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/22302382801e967eb7f60267fd626f9e.jpg?1669150934)
こんな選曲。
昨日はレレッスン待ってるあいだに、生徒さんが、おてがみを書いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/b9ee503b53eae37b445919bbd5aed49b.jpg?1669151429)
土人の踊り。でノリニノッている、ふみちゃんです。
素敵なお手紙、ありがとう。
こんなふうに
みなさん、がんばっています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます