お花 2008-05-03 18:16:02 | 日記・エッセイ・コラム 今日、つるバラに、虫が付いていて、木酢液をスプレーしていたら、花が咲いているのに気がついた。! それから、玄関のつつじ。今満開。 (*^_^*) « 遠賀川駅 | トップ | ハリセンボン »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは、おひさしぶりかなあ・・・・ (能面師の卵) 2008-05-03 20:30:46 こんばんは、おひさしぶりかなあ・・・・連休前は何かと忙しくて、そして師匠からのプレッシャー・・・・ 今、師匠の師匠である野村鸞先生(能面師の第一人者)の木彫り面を借りているんです。 その面を見ながら何処まで打てるか・・・・と試されているのです 物凄く、プレッシャーです・・・。 うーん、何事もプロは厳しいですね、伝統工芸を受け継ぐことは、それなりの覚悟がいるんですよね・・・・ 家庭を犠牲にするくらいの覚悟がないと、家元からの免許皆伝は無理ですよね・・・ まあ、焦らずボチボチとやっていきます。明日は、家族で犬ケ岳に登ります。自生のシャクナゲを観に・・・何年ぶりかなああ・・・楽しみです。 返信する う|ーん。なんか、また、すごい世界。なんで、能面... (かおり) 2008-05-04 09:29:24 う|ーん。なんか、また、すごい世界。なんで、能面の世界に入ったんですか?音楽の世界もプロという、免許は何かというと、学位くらいはあるとしても、それだけではだめと思うし。プロの仕事といえるまでには、なかなか辿り着かないと思います。遠い、道のりですね。犬ケ岳ってどこ? 返信する こんばんは (能面師の卵) 2008-05-04 21:01:28 こんばんは犬ケ岳登ってきましたよちょっと本格的な登山で、子供も妻も少々、お疲れ気味、自分も疲れました 福岡県と大分県の県境の山で、豊前から入って行きます。自生のシャクナゲで有名な山ですよ・・・ 今年はあまり咲いてなくて残念でした。でも所々に綺麗に咲いていて、写真を撮って、まあまあ自己満足・・・あはは 子供と一緒に登って花を観に行く、そういう親子の関係は大事なんだよね 明日は国博に国宝の絵巻物を観に行きます。子供を連れて・・・・ 能面の話しはまた後日・・ 返信する 九州の山なんですね。山は気持ちいいですね。植物... (かおり) 2008-05-05 08:00:09 九州の山なんですね。山は気持ちいいですね。植物も独特で。子どもと、どこかへ行く、とか、いっしょに何かするのは、大事ですね。私は、畑に連れて行くだけでも、そう思います。これが、何々の芽、とか、花、とか 話せるし。シャクナゲ といえば、「夏の思い出」やね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
連休前は何かと忙しくて、そして師匠からのプレッシャー・・・・
今、師匠の師匠である野村鸞先生(能面師の第一人者)の木彫り面を借りているんです。
その面を見ながら何処まで打てるか・・・・と試されているのです
物凄く、プレッシャーです・・・。
うーん、何事もプロは厳しいですね、伝統工芸を受け継ぐことは、それなりの覚悟がいるんですよね・・・・
家庭を犠牲にするくらいの覚悟がないと、家元からの免許皆伝は無理ですよね・・・
まあ、焦らずボチボチとやっていきます。
明日は、家族で犬ケ岳に登ります。
自生のシャクナゲを観に・・・何年ぶりかなああ・・・楽しみです。
音楽の世界もプロという、免許は何かというと、学位くらいはあるとしても、それだけではだめと思うし。プロの仕事といえるまでには、なかなか辿り着かないと思います。遠い、道のりですね。
犬ケ岳ってどこ?
犬ケ岳登ってきましたよ
ちょっと本格的な登山で、子供も妻も少々、お疲れ気味、自分も疲れました
福岡県と大分県の県境の山で、豊前から入って行きます。自生のシャクナゲで有名な山ですよ・・・
今年はあまり咲いてなくて残念でした。でも所々に綺麗に咲いていて、写真を撮って、まあまあ自己満足・・・あはは
子供と一緒に登って花を観に行く、そういう親子の関係は大事なんだよね
明日は国博に国宝の絵巻物を観に行きます。子供を連れて・・・・
能面の話しはまた後日・・
シャクナゲ といえば、「夏の思い出」やね。