Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

北九州年長者大学校 穴生学舎

2016-12-15 22:26:31 | 音楽教室レッスンなど。♪
今年の講義一回目。
ベルの響きは癒しの響き、という題で、しました。

オルガニート
ウインドベル
カリンバ
を紹介してから、
トーンチャイムの実習をしました。
8人ずつ出てきて、音階を奏でます。

それから、ドレミの歌の簡単なセッションをしました。
メロディをすべて弾くのではなく、担当の音のところで、好きなように鳴らします。4グループやりました。
みなさん、楽しそうでした。

勉強したことは、音程(完全協和音程)、倍音、音階、音名(日本語 英語 ドイツ語)
などです。

ここで、休憩

グランドピアノのある部屋だったので、ピアノを弾きました。
サンサーンスの 白鳥
JAZZ と言われたので、Aトレイン
あと、スペインを弾きました。

後半は、季節の歌を歌いました。
きよしこの夜(トーンチャイムで少しだけ伴奏 第五音で)
お正月

上を向いて歩こう ステップを踏みながら  自然と手拍子も出ていました。
ホワイトクリスマス 英語で歌いました。
蛍の光 

全2時間でした。26名でした。
とても、楽しかった、次も楽しみにしていると、言われました。
うれしかったです。

帰り道の空。かっこよかったです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿