来週、クリスマス発表会のリハが入ったので、専門学校の授業は、今日で今年終わり。1月末には、試験なので、あせる。今日は、そう言って、てきぱきと、レッスンした。だいたいよく練習してくる子たちが、風邪ひきさんが多くて、今日は、いまいちだった。でも、もう今日しかないので、課題曲二曲とも、どうにか、練習した。間の休み時間に、月刊ピアノの12月号を見せると、案の定、オリオンが一番人気。泣けるよねーと言って、盛り上がった。先生弾いてというので、授業が終わってから、弾いたら、みんな、いつものように、やばーい、とか、言っていた。宇多田ヒカルのエターナリーも、いいよ、ハ長調だし、みんなも練習すれば弾けるよ、と言うと、ある子は、本を買うと言っていた。550円やし、買いなさいね、と言った。うちの子たちも、喜んで練習している。こどもたちっていっしょだなと思う。そうやって弾きたい曲が弾けるようになると、楽しきが増してくる。(*^_^*)♪
もつ鍋屋さんは有名な老舗に行かないと、もつのネタが古くて美味しくないとか?
ただダリはお父さんの49日まで動けませんので、日帰りのデートを12月26日に予定しています。疲れているようなので、昼ごはんは行き着けの喫茶店でたべて、夜も外で食事して、ダリは僕に無理に昼ごはん作ってくれなくていいよ!と言っています。
僕は料理はヘタクソだけど、港先生は演奏だけでなく、男性らしいオールマイティな人のようですね!奥野正男先生も・・・?