Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

写真

2011-05-16 11:56:08 | 日記・エッセイ・コラム

3colors_5_003 3colors_5_009_2 3colors_5_010

一昨日、結婚パーティ演奏の時、けっこう待ち時間が長くて.....、3カラーズのさおりさんが、写真撮ってくれました。

なんでも、シルク姉さんの、やり方だそうで、指示されたとおりにポーズをしました。

いい感じです。

ありがとう。


土日

2011-05-15 21:26:36 | 音楽

昨日は、結婚披露宴の演奏で、門司まで行って来ました。いい天気で気持ちよかったです。

今日は、戸畑まで、八月の音楽祭のチラシとチケットを受取に行って来ました。

ポスターも、もらいました。

8/18 木曜日、北九州芸術劇場小劇場にて、「ガーシュインの肖像」というコンサートをやります。楽しみです。(*^_^*)

それから、今日は、久しぶりに、はたけ草取りがんばりました。


いろいろ...

2011-05-12 23:01:59 | 日記・エッセイ・コラム

昨日から、戸切小学校のドレミタイムも始まりました。

新しい先生方も加わり、また新たな年度の始まりです。

昨日は、教科書を少し、トーンチャイムを少し、そして、どの学年にも、『上を向いて歩こう』を教えました。この歌は世代を超えて歌いたいと思うからです。

その後、高校の厚生委員会も、新年度でした。

文化祭の準備に取りかかっていて、6月まで忙しくなります。今年は、私も士ゆっせきできるので、楽しみです。一年生のお母さんも入っていて、南中の方がいたので、とてもうれしかった。OBのお母さんたちも来てくれていて、頼もしく作品をまだ、つくっていらっしゃいました。

私も今年は、もっといろいろ作りたいです。

今日は、娘の歌のレッスンでした。

今年は、娘たちのためにも、使える時間を作ろうと、決めたので、娘の歌のレッスンについていき、伴奏弾いています。いつもではないけど。

教育ママとか、ステージママにはなれなかったのですが、少しは、がんばろうと。

いろいろなことに、挑戦するのはいいことです。それを、後ろから応援するのは、親の役目と思う。押しつけるのではなく。

でも、とても、難しいです。

あまり、アドバイスはしません。先生はひとりじゃないといけないと、思うからです。

きのうまで、ものすごく蒸し暑かったけど、今日は、少し涼しくなりました。