今日は寿大学のあと、午後からヒミコさん。
カントリーロードが、オリビアニユートンジョンのキーが、E♭だったので、そのキーでしてみました。
イントロから、歌い始めるときの、フェイドインもわかりにくいので、4小節ではいることにしました。
ハモるとき、Eだと高すぎる気がしたので、なるほどーーと思いました。
あと、君の友達。
自分が担当するところのフレージングが気になります。
あのような曲は、じゆうな感じなので、どう歌うか、けっこう迷います。
最後の方のリフレインも、自由な感じ。
いい曲です。
ライブのチラシももうすぐできそうです。(*^◯^*)
それから、合唱コンクールで頑張った、Rちゃん。
渚のアデリーヌに入りました。またまた、頑張ってくれることでしょう。
同じく、合唱コンクール、頑張ったAちゃん。
ナウシカのエンディングの曲、鳥の人、をしています。
すごくいい曲。わたし、いちばん好きかも。今半分くらいかな。
楽しんで弾けるようになりたいですね。
六年生は、来週のウエルカムコンサートの練習佳境に入っています。この時期は伸びるし、身体もしっかりしてくるので、鍛え甲斐があります。Yくん、さいごまで行きましたー。
しっかりした音がでるようになり、嬉しいです。
Mちゃん。トルコ行進曲のいちばん難しい16分音符のところ。しつこく練習しました。最終的には、脱力。
あと、オクターブを響かせること。
カントリーロードが、オリビアニユートンジョンのキーが、E♭だったので、そのキーでしてみました。
イントロから、歌い始めるときの、フェイドインもわかりにくいので、4小節ではいることにしました。
ハモるとき、Eだと高すぎる気がしたので、なるほどーーと思いました。
あと、君の友達。
自分が担当するところのフレージングが気になります。
あのような曲は、じゆうな感じなので、どう歌うか、けっこう迷います。
最後の方のリフレインも、自由な感じ。
いい曲です。
ライブのチラシももうすぐできそうです。(*^◯^*)
それから、合唱コンクールで頑張った、Rちゃん。
渚のアデリーヌに入りました。またまた、頑張ってくれることでしょう。
同じく、合唱コンクール、頑張ったAちゃん。
ナウシカのエンディングの曲、鳥の人、をしています。
すごくいい曲。わたし、いちばん好きかも。今半分くらいかな。
楽しんで弾けるようになりたいですね。
六年生は、来週のウエルカムコンサートの練習佳境に入っています。この時期は伸びるし、身体もしっかりしてくるので、鍛え甲斐があります。Yくん、さいごまで行きましたー。
しっかりした音がでるようになり、嬉しいです。
Mちゃん。トルコ行進曲のいちばん難しい16分音符のところ。しつこく練習しました。最終的には、脱力。
あと、オクターブを響かせること。