Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

レッスン

2020-05-14 17:19:03 | 音楽教室レッスンなど。♪
4月8日からお休みしていた、すみれ音楽教室ですが、福岡県解除ということで、来週からは、通常レッスンを行えそうです。
今週は、オンラインレッスンでお願いいたします。


4月3日の発表会の中止に始まり、落ち込みましたが、五月からは、オンラインレッスンのお試しもはじめて、みなさんとの絆が深まったような気がします。

レッスンにつきましては、またお知らせします。よろしくお願いいたします。



ライブ配信

2020-05-11 08:06:45 | 音楽
昨日はとしくん、ミックと、初めてライブ配信を、しました。

ミックはこの、手前にいます。



初めてだったけど、聴いてくださったみなさんと、コメントを通して交流もできました。
嬉しかったです。

母の日なので、娘が角煮を、作ってくれました。美味しかったです。






連休明け

2020-05-07 15:32:55 | 日記・エッセイ・コラム
っていうか、まだまだ、同じ状態なんだけど。
私は…演奏、学校などの外仕事は全部休み。
自宅レッスンもしていませんが、オンラインレッスン少しずつお試しで、休み中もやりました。


きょうも朝から、六年生のHさん。
よく練習していて、感動しました。

それから、中1の、Kさん。もうひとつの携帯で音源ならしながら、デビットフォスターの、ウインタゲームズを弾いてくれました。


きのうの夕焼け。すごく綺麗でした。


満月も綺麗でした、。


大きい薔薇も、咲き始めました。






土曜日オンラインレッスン

2020-05-02 13:30:31 | 音楽教室レッスンなど。♪

今日はお母様が平日は忙しい生徒さんの、オンラインレッスンのお試しをやりました。
小4のTちゃん、久しぶりにお顔をみて、嬉しかったです。
音のボリュームなどの確認をしてから、「金の星」弾いてもらいました。
それから、jazzの「モーニン」、ずっと練習している曲。
あと、お母様にも参加してもらって、練習しました。最後に音あてくいず、聴いて弾く、を、しました。


小6のYくん。いつもの、栄光の架け橋と、校歌、を弾いてもらいました。
あと、お母さんと連弾で「馬と鹿」。
せっかくなので、思い出して弾いてもらいました。
あと、翼をください、をすることにしました。



それから、小2のNちゃん。
レッスン開始です。
今日は、GoogleDuoでやってみました。
途中で切れたので、そのあとは、LINEでやりました。
リクエストで、子犬のワルツ弾きました音は切れないけど、音量が時々上下するそうです。
それから、トルコ行進曲、
アルザスのおどり、これは、スタッカートを正しく弾く練習。
あと、バスディンの練習曲。これは、リズムを正しく。

お母さんにも、一曲弾いてもらいました。

それから、妹さんもいっしよに、真似っこしてドレミでうたう、をしました。
たのしかったです。




朝、東京の妹とテレビ電話しました!父が喜びました。



今日も、オンラインレッスン

2020-05-01 16:04:17 | 音楽教室レッスンなど。♪


朝からお試ししました。二年生のNちゃん。妹さんもいるので、さんぽ、を私が弾いて、聴いてもらいました。

レパートリー、トルコ行進曲と、練習曲を弾いてもらいました。
お母様も、時々レッスンしているので、一曲弾いてもらいました。
あと、質問をうけました。
指くぐりや、手の形について。

明日からレッスンすることにしました。
連休もなんも、関係ないし。



薔薇も次々咲いています。

ローズゼラニウム




つる薔薇

あと、娘の部屋にあった、大昔の箱を片付けました。小さい頃の服がたくさん。懐かしいです。