刺繍と日々の暮らしのあれこれ、というタイトルを付けている割には、
刺繍の話の少ないブログになっています。
冬の編み物、春先の読書、そしてソーイング・・・・・
刺繍のことは常に頭の中にあり、色々構想を練っていたり、ちょっと刺してみたりは
しているのですが、なかなか発表できるところまでに至っていません。
そこで、今日は、私の糸タンスを紹介します。
三年前、家をリフォームした際、自分の部屋を持つほどのスペースは取れないので、
せめて、趣味用のチェストをと、注文家具でオーダーしました。
その一部がこの刺繍糸入れです。
何年も前から、あーでもないこーでもないと方眼紙に設計図擬きを書いて夢見ていました。
専業主婦ですから、定年退職などありませんが、二人の息子が独立したので
子育て退職祝のつもりです。
まるで、手芸作家のようで贅沢ですね。
とても満足しています。
刺繍の話の少ないブログになっています。
冬の編み物、春先の読書、そしてソーイング・・・・・
刺繍のことは常に頭の中にあり、色々構想を練っていたり、ちょっと刺してみたりは
しているのですが、なかなか発表できるところまでに至っていません。
そこで、今日は、私の糸タンスを紹介します。
三年前、家をリフォームした際、自分の部屋を持つほどのスペースは取れないので、
せめて、趣味用のチェストをと、注文家具でオーダーしました。
その一部がこの刺繍糸入れです。
何年も前から、あーでもないこーでもないと方眼紙に設計図擬きを書いて夢見ていました。
専業主婦ですから、定年退職などありませんが、二人の息子が独立したので
子育て退職祝のつもりです。
まるで、手芸作家のようで贅沢ですね。
とても満足しています。