カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

芳香剤とは違うなぁ・・・

2019-10-16 23:23:23 | 日記
先週末は3連休で実家に帰ってました。
台風明け、少し強めの風にのっていい香りが・・・
我が家の金木犀の香りでした。

よく芳香剤でキンモクセイのもの(特にトイレの芳香剤(^^;))が
ありますが、やっぱ本物のほうが断然いい香りですね。
今日も現場に行く途中でフッと香ってきました。
9月中旬~10月下旬が開花時期だそうで、いやはや「秋の便り」
って感じですなぁ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服装が難しい

2019-10-15 22:10:48 | 日記
先週頃から急に涼しくなりました。
事務所や客先周りならならスーツで上着を
着ればいいんですけど、現場だと動くと
すぐ暑くなるし、じっとしてると肌寒いし
なかなか難しいです(-_-;)
さて明日の現場、何着てこうかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に戻ってきました。

2019-10-14 22:50:39 | 日記
先ほど仮住まいのレオパレスに戻って参りました。
台風の被害が心配でしたが、ワタクシの住んでる地域は
特に浸水などの被害は無かったようで、街はいつもと
変わらない様子でした。
しかし今回の台風は被害地域が多く大変な災害となり、
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
最近の気象災害は年々ひどくなるばかり。
備えて何とかなるレベルでもないかもしれませんが、
それでも何か備えておかないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型崩れ防止してみました。

2019-10-13 22:30:00 | 気になるモノ
去年の誕生日に娘たちからもらったバックパック
たくさん入ることもあって、ON/OFFともによく使ってます(^^)
ですがコレ、荷物が少ないと型くずれするんですよねぇ・・・
真ん中が凹む感じになってしまいます。

かっこ悪いので、型崩れ防止策を考えてみました。
100均でこんな網を購入。

よく壁とかにつけて物を引っ掛けたりするのに使うやつですね。
で、これをフニッっと曲げて・・・

内ポケットに入れてみました。

すると・・・

おぉ!
うまくいきました(^^)
実際に荷物が少なくても、それなりに型を保ってくれます。
さほど重さもないし、強度も十分。
荷物の出し入れも苦にならない感じです。
我ながら上出来ですわ(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし

2019-10-12 21:01:21 | 日記
三連休なこともあり、昨日の晩より地元の
岐阜に帰省中。
台風はギリギリ暴風域に入ってましたが、
雨風もそれほどひどくはなく過ぎていき
ました。

今朝から公共交通機関はほぼ止まって
ましたが、早くから発表してたことも
あってか、テレビで見る限りでは大きな
混雑はないようでしたね。
まぁ休日ってのが大きいと思いますけど…
近所のスーパーも夕方で閉めてましたね。

関東地方はこれからが山場でしょうか。
警戒レベルは「5」の地域も多くあるよう
ですし、命を守る行動をしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと座れた(+_+)

2019-10-11 19:00:00 | 日記
今日は、午前中とはいかなかったものの、
仕事を早めに仕事を切り上げ地元の岐阜へ
帰省です。
昼休みの時点で新幹線の予約サイトでは、
もう15時時過ぎの新幹線は予約満席。
なるべく急いで16時半ごろの品川駅に
行ったんですが、もうすでにホーム上は
すごい人でした(-_-;)
待っててもどんどん混むだけなので来た
のぞみに乗車したんですが、いやはやまぁ
混んでましたわ(+_+)
朝7時台前半の京浜東北線くらい…
って、分かりづらいですかね(^^;)
当然ながら座れるわけもなく、若干無理な
姿勢のまま名古屋まで。
名古屋からの電車も帰宅時間だからか
これまた混んでて、結構座れたのは岐阜の
2つ手前の一宮駅。
で先ほど岐阜に到着、疲れましたわ…

でもあの時間であの混みよう。
今ごろ発車の新幹線は、どうなっちゃって
るんでしょうかねぇ(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のうちに移動したいなぁ

2019-10-10 21:45:07 | 日記
また大きな台風が上陸しそうです。
大型で強い台風19号HAGIBIS(ハギビス)は、先日
千葉に大きな被害をもたらした台風と同じような勢力で
同じようなルートを通るような予測。
早めの対策と避難が必要ですね。

先週・今週と行ってる現場は川崎なんですが、ここも海が
近いだけあって警戒が必要。
というわけで、今週の土曜は仕事がナシになりました。
内容的にも明日で十分終わりそうな感じなので、明日は
早めに終わって、夜には実家の岐阜に移動したいなぁ・・・
台風が来てしまうと、前回と同様に新幹線も止まって
しまいますからね(+_+)
目標は午前中に仕事終わって、17時前の混んでない
新幹線に乗車!
がんばろっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い・・・

2019-10-09 21:33:06 | 日記
昨日は少し飲みすぎました(+_+)
しかも後半はずっとワイン・・・
残りますねぇ(-_-;)
今日は風が涼しかったのでよかったんですが、これで
先週のような暑さだったらきっとダウンです(+_+)
ん~~~付き合いとはいえ、次の日のことを考えて
飲まないといけませんな。
反省です(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもお仕事?

2019-10-08 23:25:35 | 日記
明日はまた先週と同じ現場で5時前起き。
なんですが、先ほどまでお客さんとの飲み会…
なかなか断れないし、これもお仕事?
とはいえ、明日が辛いわ…
寝坊しないように、しないとね(ー ー;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナだな。

2019-10-07 22:30:00 | 日記
今日は健康診断でした。
毎年のことですが、バリウム検査は辛いですね(+_+)
検査中も辛いですが、その後もバリウムがお腹から
なかなか出てこず、毎年悩まされてました。
・・・が、今年は思いの外、すんなり出てきました!
だいたい毎年、検査は10時から。
11時頃には終わるのですが、いつもはそのまま
コーヒーショップでアイスコーヒーとサンドイッチを
食べて会社に行ってました。
コーヒーは利尿作用があるので、あんまり良くない
んですよね。
なので今年はコンビニで水とバナナを購入し、店先で
飲食。
その後もコーヒーとお茶を控えて水を飲んだところ、
これがよかったのか、すんなり出てきました(^^)

でもまぁ少し残ってるかなぁ・・・
1回目の下剤の効果が切れてくる3時くらいに2回めの
下剤を飲むとベストかも。
来年はバナナ+追い下剤を試してみましょうかね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は健康診断

2019-10-06 21:30:00 | 日記
明日は年に一度の健康診断。
毎年のことですがバリウム検査が憂鬱です(-_-;)
「前日21時以降の飲食は、お控えください」
と、いつもの注意書き。
今日の晩飯はちょっと早めにカレーライス。
軽めの量だったからか、少しお腹が空いてきました(+_+)
ダメと言われると、余計とお腹が空いてきます。
ビールも飲めないし・・・
「水、お湯に限り、就寝前は摂取しても構いません」
とあるから、水を飲んで我慢するしかないですね。
なんにしても今日はさっさと寝ましょうかねぇ(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は休み・・・ですが。

2019-10-05 22:30:00 | 日記
今回の現場は予定2週間ですが、今日で一区切り。
明日の日曜は現場は休み、月曜は健康診断、火曜は別件、
ということで、3日間は現場を空けさせてもらいました。
が、火曜の打合せの資料や、今週お客さんや業者さんから
メールもらって放置してた仕事などが山積(+_+)
月曜は午後から会社に行くとしても、きっとバリウムで
使い物にならないくらいな状態だろうし、水曜からはまた
今週と同じ現場だし・・・
ま、昼くらいに事務所に行ってmastの仕事だけ処理して
帰ろかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック:味噌バター

2019-10-04 22:30:00 | グルメ:即席食材
以前も書きましたが、最近は現場事務所にウォーターサーバー
がありお湯が出ます。
というわけで、昼飯はおにぎりとカップ麺が主流。
なので、安くて美味そうなカップ麺をスーパーで・・・
少し前にこんなの見つけました↓↓↓

エースコックのカップラーメン「味噌バター」。
以前UPの「濃厚背脂とんこつ」と同じ「飲み干す一杯」
シリーズでした。

普段はあまり食べない味噌ラーメン、しかもバターは
入れたことがありません。
でも味噌バターラーメンはよく見ますし、トッピングメニュー
でもよく見ますね。

「バター状ブロックで仕上げる濃厚コクスープ」
ぶ、ぶろっく?
ブロックで入ってるんですか???

開けてみると、入ってますねぇ・・・
お湯を入れて3分後、ブロック投入です!

お味の方は・・・
おぉ!美味しい!
味噌バターって美味しいのね(^^;)
でもカロリー&コレステロールが凄そう(-_-;)
来週は健康診断だし、さすがにこの手の食事は控えないと
いけませんな(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連動してるかも。

2019-10-03 22:30:00 | Movie & Music & Game
昨日も書きましたが、今回の現場はよく歩きます(+_+)
おかげで、iPhoneの万歩計機能と連動しているポケモンGOは
歩いた距離で孵化する「タマゴ」がやたらとかえります(^^;)
並行してやってるドラゴンクエストウォークも、常にGPS機能を
有効にする「いつでも歩数カウント」を使わなくても同じように
カウントしてくれればいいのに・・・
と思ってたら、なんとなく連動してるような気がしてきました。
試しに先日の昼休みiPhoneヘルスケアの歩数カウントを記憶、
15時の休憩時に差分を見ると約4,000歩。
その後DQウォークを立ち上げてみると、約4,000歩に相当する
「DQウォークマイレージ」が加算されました。
というわけで、どうやら連動してそうです(^^)
いやはや、失礼いたしました(^^;)

で、ちなみに今日の歩数は・・・
19,834歩でした(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足腰が・・・(+_+)

2019-10-02 22:30:00 | 日記
今週の初めから現場に出てます。
今回の現場、まぁ歩く歩く・・・
暑いし湿度は高いし、もうヘロヘロです(+_+)
初日の月曜は17,254歩。
昨日はなんと19,960歩!
ん~~~あと40歩で2万歩だった・・・
今日も19,353歩とよく歩きましたね。
でも、平地じゃないんですよね。
4階建ての工場を行ったり来たりで、もしかしたら
歩数のうちの1/3くらいは階段なんじゃないかと。
そりゃ足腰も辛くなるわけだ(+_+)
明後日くらいからは少し行動範囲が減る見込み・・・
健康面から言えば、歩いたほうがいいんでしょうけど
歳を考えるとあんまり無理しちゃダメですよね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする