カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

色が変わってた。

2025-02-12 22:33:44 | 気になるモノ
ワタクシ基本的に短髪なのですが、一応シャンプーの
あとにコンディショナー使ってます(^^;)
短髪なので使い切るのに随分と期間がいるのですが、
先日やっと無くなりまして買ってきました。

以前はシャンプーと同じような紺色だったんですが、
少し明るい青色に変わってました。

間違えないようにですかねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たかった・・・

2025-02-11 22:33:44 | 気になるモノ
今日の現場は屋内だったんですが、外から冷たい風が
ガンガン入り込む場所で寒かったです(+_+)
今シーズン初のカイロを背中に貼りました(^^;)
少しは効果ありましたが、風が当たって冷えるのには
あまり効き目ありませんでしたねぇ・・・
この寒さも今日までで、明日から少しずつ気温が上昇
するような予報になってましたね。
でもそうすると今度は花粉か・・・
今年は(も)花粉の量が多いようで、憂鬱ですな(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴が戻ってきました。

2025-02-04 22:33:44 | 気になるモノ
先日 修理に出した靴が戻ってきました。

剥がれかけてた横の部分しっかり治ってます(^^)
靴底も割れていたので一緒に直してもらい、ハーフソール
張替えです。

貼り直した内側もちゃんと縫ってくれていると
説明受けました。
ついでに踵も直してもらい・・・

これでまたしばらくガンガン履けそうです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ冷めないですね。

2025-01-25 22:33:44 | 気になるモノ
昨日UPのステンレスタンブラー。

コーヒーを淹れてコレに入れて飲んでみました。
この手の小さい飲み口ってコーヒーショップやコンビニも
そうですが苦手ですね(^^;)
オフィス街でコヒー片手にさっそうと歩き、時々カップの
コーヒーをさり気なく飲み・・・
熱っ!ってなりますよね、小さい飲み口って。
でも昔に比べたら少しうまく飲めるようになった方です。
上唇を離して飲むとやけど率が低くなる気がしますね。
・・・閑話休題。
買った時の箱に「保温能力:70℃以上1時間」と書いて
ありましたが、実際10時頃に入れたコーヒーは夕方まで
温かかったです。
これは使えそうですわ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

niko and・・・のステンレスタンブラー

2025-01-24 22:33:44 | 気になるモノ
実家に帰った際は、ほとんど車で移動します。
コンビニでコーヒーを買うとエアコンの吹き出し口の
ドリンクホルダーにセットするわけですが、それでも
冬のコーヒーはすぐ冷めるし、夏のアイスコーヒーは
水滴でベタベタになります。
保温のタンブラーがあればいいのかなぁ・・・
と思って買ってみました。

ショッピングモールなんかでよく見かける洋服と雑貨の
niko and・・・というお店のデザインタンブラーです。

お値段¥2,420。
ステンレスですし容量も400mlとまぁまぁのサイズなので
これくらいはしますよね。

帰省の際にお店で見つけて気に入って買おうとしたのですが、
現品しか無く、しかも少し傷がついてたのでその日は買わず
帰ってきました。

で、都内のお店に行ってみたら箱入りのが置いてあったので
購入した次第です。

黒で白のロゴ。
ストラップも付いてました。

でも洗うとき邪魔になりそうですねぇ・・・
底はゴムで滑り止めになってます。

ステンレスの二重構造ですかね。
上の蓋にはパッキンがついてて水漏れしません。

上をパカッと開けると飲み口が出てきます。
水を入れて振ってみたのですが、全然こぼれませんね。

洋服&雑貨のお店なので少し舐めてた感がありましたが
しっかりした造りで良かったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋の中身は・・・

2025-01-23 22:33:44 | 気になるモノ
昨日UPのトートバッグ、正月帰省の際に鞄屋さんで買った
1万円の福袋に入ってたものです。
トートバッグと二つ折りの革財布とコインケースみたいの
の革製品の3点が入ってました。
それぞれ値札には税抜き18,000円,10,000円、5,000円と
書いてありました。
合計33,000円が1万円、やはり福袋はお得ですが全部が
気に入って使えるかと考えると微妙ですよね(^^;)
実際、二つ折り財布は全く使う予定がなかったので、正月に
カミさんの実家に行った際に義父に使ってもらえるか聞いて
みたところ使うと言ってくれたので差し上げました。
コインケースみたいなのは、ワタクシがパスケースとして
使うことにしました。

緑色ってのがなんとも・・・(^^;)
メーカは2つ折りの財布もこれもトートバッグと同じ。

Suicaを入れてちゃんと読み取ってくれるか心配でしたが
ちゃんと読み取ってくれたので
新幹線のEXカードはSuicaと2枚重ねてのタッチなので
 しっかりタッチしないとエラーになりましたが・・・)
そのまま使ってます。
まぁ福袋の元は十分とれたかな(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス用のトートバッグ

2025-01-22 22:33:44 | 気になるモノ
持ってたトートバッグタイプの鞄が壊れてしまったので
年始に新しいのを買いました。
茶色ベースのものが良かったので探してたんですが、
年始に行ったショッピングモールの鞄屋さんの福袋に
いい感じのがあったので買いました(^^)

かなりシンプルなデザインで、柄や目立った装飾も無く
ポケットもありません。

鞄口はファスナーで閉められるようになってます。
中もかなりシンプルで、布を折って縫って作られた
ポケットが4つあるだけ。

以前買った鞄と同じように、バングラディシュ製の牛革で
作られたもの書いてありました。
ブランドは・・・

J.S design かな?
年明けからちょいちょい使ってますが、肩にかけると
やけに滑り落ちるんですよね(-_-;)
なので両面テープでスベラーズ貼り付けてみました(^^;)

滑らなくなりました(^^)
ただ2,3日すると端が丸まったり剥がれたりするので、
たまに直さないといけません。
両面テープで貼った部分の革は剥がれた感じになって
しまいましたが、これは想定内。
見えないところの革が剥がれるよりも肩からずり落ちて
使いにくい方が嫌ですから。
なんにしても福袋でお得に買えて良かったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護シート貼り替え

2025-01-21 22:33:44 | 気になるモノ
年末に割れてしまったスマホの保護シート
新しいのを通販で買って貼り直しました。
今回のはこれ↓↓↓

前回は覗き見防止とブルーライトカット付きでしたが
今回はやめました。
斜め方向で写真を撮ろうとすると画面が見えないし、誰かと
画面を見せながら話すときに見えないし、普段人に見られて
困るような画面は表示しないし(^^;)
スマホからは目に影響があるほどブルーライトは出てない
という説もあるのでブルーライトカットもナシでいいかなと。

で、2枚セットでオトクなのにしました。
また割れてもすぐ張り替えられますし、こうやって準備
しておくと意外に割れなかったりしますしね(^^;)
今回もシワ無く、ゴミも入らず貼れました。
もう割れませんように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と割れました(+_+)

2025-01-12 22:33:44 | 気になるモノ
昨年12月半ばのこと、うっかりスマホを落としてしまい
運悪く机の角にあたってしまいました。

保護シートを張ってあったので端が少し削れたくらい・・・
と思ってたら、時間が経つにつれてじわじわとヒビが
広がっていきました(+_+)

正面からではわからないのですが、横から見ると
こんな感じ↓↓↓

覗き見防止のシートだからか、斜め横からのヒビが
余計と目立ちます(+_+)
当然ながら使えないわけではないのですが、やっぱ
貼り直しですよねぇ・・・
前回のi-phone11Proは一回も画面(保護シート)を
割ることがなかったのですが、今回はたった3ヶ月
くらいで割っちゃいましたわ(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中のパーツが折れたか・・・

2025-01-11 22:33:44 | 気になるモノ
仕事中に書き物をしていてポロッとシャープペンを
落としてしまいました。
打ちどころが悪かったのか・・・

先の部分のねじ込み部分が折れた感じで、取り付け
できなくなってしまいました(;_;)
この「ぺんてる:GRAPHGEAR1000」を買ったのは
約10年前、十分 元は取ったかな。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペンテル グラフギア1000 0.5 PG1015
価格:745円(税込、送料別) (2025/1/9時点)



新しいのを買おうかとも思いましたが、まだもう1本
「ぺんてる:タフ XQE5」が生き残って残ってますし、
最近はシャープペンを使い図面なんかを手書きってのも
随分と減ったし、新しいのはいらないかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴底が剥がれそう・・・

2025-01-10 22:33:44 | 気になるモノ
7~8年前に買ったアルフレッド・バニスターの革靴、結構
気に入ってたんですが・・・

靴底が浮いてきちゃいました(+_+)

左右の内側も外側も同じ感じです。

しかも靴底のすり減り具合もなかなかなので、雨の日に
履くと横から底から水が染み込みそう。

会社帰りに駅ビルの中にある靴の修理屋さんへ行って
直せるか聞いてみたところ、直せそうとのこと。
ついでに踵の部分も貼り直してもらおうかなぁ・・・

全部でざっくり7千円ほどらしいので、この週末に
直してもらいに行こっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイジーソルト

2024-12-21 22:33:44 | 気になるモノ
クレイジーソルトが無くなったので買ってきました。

以前 買ったのは、おそらく今回の単身赴任が始まった
10年前だと思うので、随分もちました(^^;)

入れ物も以前から変わってて、透明になってましたね。
振りかけ口も回すタイプからパカッと開けるタイプに。

この手のミラクルスパイスも昔に比べて色々と出てきましたが
やっぱこれが一番かなぁ・・・
とはいえ、自炊をあまりしないのでなかなか減りませんね。
塩はパスタを茹でるとき使うので少しは早いけど、コショウは
なかなか減らないし・・・
多分コショウも買ったの10年前、まだ風味は残ってますよ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツ貰いました。

2024-12-19 22:33:44 | 気になるモノ
カミさんからの誕生日プレゼントで頂きました(^^)

以前、同じように誕生日にもらったブーツが傷んできたので
同じように茶色のブーツをチョイス。

前のに比べると色がちょっと濃いです。
サイドジッパータイプで、脱ぎ履きしやすい・・・

と思ったんですが、そのままスポッと脱げないので
トイレに行きたくて慌てて帰ってきたときなんかは
少しバタバタしちゃいますね(^^;)

靴底はちょっと厚め。
中敷きのクッションは柔らかめでした。

買うときに、防水スプレーや皮クリームを塗ると良いと
言われたので、早速クリーム塗っておきました。
まだ雨の日には履いてないのですが、その時は防水スプレー
吹きつけてから出かけようかな。

これ、ABCマートで買ってもらったんですがメーカが
よくわからない・・・

「Stefano Rossi」と書いてありますね。
調べてみたら、「ステファノロッシ」と読むようで
ABCマートのプライベートブランドのようです。
以下メーカサイトからの引用となりますが・・・
2005年にイタリアで誕生したブランド。ドレスからカジュアルまで幅広いラインナップには定評がある。日本とイタリアを行き来するデザイナーが作る靴はイタリアンテイストの中に現在のトレンドを反映させ、常に新しいものとなっている。
・・・だそうです。
まぁブランドは意識してないので、見た目が気に入ったし
履き心地も良かったし、あとは丈夫ならそれでOKです。
ありがたく使わせていただきましょう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとしたのはよく切れる。

2024-11-29 22:33:44 | 気になるモノ
ワイシャツのボタンが取れたときなんかの裁縫時に使う
糸切ばさみが欲しかったんですが、なかなか見つからず
ちょっと小ぶりのハサミを購入しました。

今まで部屋にあったのは百均で買ったもので、合わせが
甘くて糸もなかなか切れなかったんですが、このハサミ
サクッと切れますね(^^;)

ケースはなくても良かったんですが、片付けるときには
ちゃんと入れてます。
やっぱちゃんとしたのはちゃんと切れますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お祝いごとが多くて・・・

2024-11-15 22:33:44 | 気になるモノ
今日は同僚の結婚祝いで祝賀会的な会食でした。
今年に入り同じ部署で結婚は2人目です。
先月は定年退職する人の送別会(激励会?)もあったし、
今月に子どもが生まれた人もいます。
おめでた事やお祝いごとはこちらも嬉しく素直にお祝い
なのですが、気がつけば出費が・・・
こーゆーのって感じが現金集めるので現金がポンポンと
出ていきます。
そんなこともあって、昨日UPしたように銀行から現金を
引き出しすぎちゃったんですけどね(^^;)
最近コード決済やクレジットカードなどキャッシュレス
払いが多いので現金の感覚が鈍くなってるのかも。
お祝いごとの参加は自分が祝ってもらった恩返しだから、
都合がつかないなんてことが無いように、お金の管理も
しっかりしないといけませんね(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする