貫井徳郎氏の作品です。
実は筆者の別作品を買ったのですが、それがあまりにも
ボツな感じで悔しかったのでコレをアップです(-_-;)
宗教にはまっていく一人の男性と、連続幼児殺害事件を
追いかける一人のエリート刑事・・・
2つの物語が交互に描かれ、最後には驚愕の結末が・・・
ホント、個人的にはかなり強烈な結末でした。
今まで読んだサスペンスの中でも、この結末と苦悩し
落ちていく心情の描写はかなり印象的・・・
それだけに、いつも貫井徳郎氏の作品には期待を寄せて
いるのですが・・・(;_;)
ボツな感じの本は紹介しませんが、「慟哭」・・・
サスペンス好きの方でまだ読んでいない方がいれば、
是非どうぞ!
オススメです(^^)/
実は筆者の別作品を買ったのですが、それがあまりにも
ボツな感じで悔しかったのでコレをアップです(-_-;)
宗教にはまっていく一人の男性と、連続幼児殺害事件を
追いかける一人のエリート刑事・・・
2つの物語が交互に描かれ、最後には驚愕の結末が・・・
ホント、個人的にはかなり強烈な結末でした。
今まで読んだサスペンスの中でも、この結末と苦悩し
落ちていく心情の描写はかなり印象的・・・
それだけに、いつも貫井徳郎氏の作品には期待を寄せて
いるのですが・・・(;_;)
ボツな感じの本は紹介しませんが、「慟哭」・・・
サスペンス好きの方でまだ読んでいない方がいれば、
是非どうぞ!
オススメです(^^)/
東川篤哉の作品ですが・・・
いやぁおもしろかった(^^)
東川篤哉氏といえば「謎解きはディナーのあとで」を
ちょっと前に読みましたが(2011-03-10ブログです)
それよりこっちの方がコメディータッチが濃い感じが・・・
鯉ケ窪学園高等部2年、探偵部副部長の肩書きを持つ
「霧ヶ峰涼」が主人公のミステリー小説・・・
一応ジャンルはミステリー?
でもなんとなく、青春学園コメディーと割り切った方が
いいかも(^^;)
ネタ素が筆者世代の昭和ベースな所にはまってしまった(>_<)
だいたい主人公の名前からして昭和だもんねぇ・・・
一人で「フッ・・・」とか笑いながら読んでたから、ちょっと
周りに引かれてたかも・・・
ふと見ると、住んでいるレオパレスのエアコンは
「霧ヶ峰」!!!
昭和ネタと書きましたが、平成でも霧ヶ峰は現役でした(^◇^;)
ミステリーはそこそこに、学園コメディーとして
かる~い感じで読むにはかなりオススメですよ!
ぜひどうそ(^^)/
いやぁおもしろかった(^^)
東川篤哉氏といえば「謎解きはディナーのあとで」を
ちょっと前に読みましたが(2011-03-10ブログです)
それよりこっちの方がコメディータッチが濃い感じが・・・
鯉ケ窪学園高等部2年、探偵部副部長の肩書きを持つ
「霧ヶ峰涼」が主人公のミステリー小説・・・
一応ジャンルはミステリー?
でもなんとなく、青春学園コメディーと割り切った方が
いいかも(^^;)
ネタ素が筆者世代の昭和ベースな所にはまってしまった(>_<)
だいたい主人公の名前からして昭和だもんねぇ・・・
一人で「フッ・・・」とか笑いながら読んでたから、ちょっと
周りに引かれてたかも・・・
ふと見ると、住んでいるレオパレスのエアコンは
「霧ヶ峰」!!!
昭和ネタと書きましたが、平成でも霧ヶ峰は現役でした(^◇^;)
ミステリーはそこそこに、学園コメディーとして
かる~い感じで読むにはかなりオススメですよ!
ぜひどうそ(^^)/
「そばめし」って関西の料理ですかねぇ。
15年以上前かな・・・関西に行った時に鉄板焼き屋で
食べて以来でしたが、作ってみました。
以前のブログ(2011-5-12ですね)で取り上げたように
ヒガシマルの「ソース焼めし」を使ってみました。
準備したモノ
・ご飯:3パックのを買ってきて1パック使用
・焼きそば:3食入りの粉ソースのやつを1食分使用
・ミックスベジタブル:適当量
・キャベツ:適当量
・ベーコン:食べきり1パック
・タマゴ:1個
まず、焼きそばを作りました。
一旦それを皿にどけて、ソース焼きめし作りました。
で、焼きめしに焼きそば入れて更に炒めて出来上がり!
↓↓↓こんな感じ↓↓↓
・・・と写真でも載せようかと思いましたが、見栄えが
かなりお粗末だったのでやめときました(-_-;)
でも予想以上に美味しかった(^^)v
「ソース焼きめし」のおかげで少しピリ辛。
汗かきかき、美味しく頂きました(^-^)/
ただ、焼きそばをそのままつくったので、麺が長くて
先に焼きそばだけ無くなってしまった(;O;)
確かに昔食べた時は麺がブチブチに切れてて、スプーンで
食べたような気がする・・・
焼きそばを作る際に、麺の固まりを3つくらいに切ると
ちょうどいいかもしれませんね(^^)
ご飯、焼きそばとも3パック商品だったから、あと2回は
作れるぞっ!
って、残りはフツーに頂きましょうかねぇ(^^;)
15年以上前かな・・・関西に行った時に鉄板焼き屋で
食べて以来でしたが、作ってみました。
以前のブログ(2011-5-12ですね)で取り上げたように
ヒガシマルの「ソース焼めし」を使ってみました。
準備したモノ
・ご飯:3パックのを買ってきて1パック使用
・焼きそば:3食入りの粉ソースのやつを1食分使用
・ミックスベジタブル:適当量
・キャベツ:適当量
・ベーコン:食べきり1パック
・タマゴ:1個
まず、焼きそばを作りました。
一旦それを皿にどけて、ソース焼きめし作りました。
で、焼きめしに焼きそば入れて更に炒めて出来上がり!
↓↓↓こんな感じ↓↓↓
・・・と写真でも載せようかと思いましたが、見栄えが
かなりお粗末だったのでやめときました(-_-;)
でも予想以上に美味しかった(^^)v
「ソース焼きめし」のおかげで少しピリ辛。
汗かきかき、美味しく頂きました(^-^)/
ただ、焼きそばをそのままつくったので、麺が長くて
先に焼きそばだけ無くなってしまった(;O;)
確かに昔食べた時は麺がブチブチに切れてて、スプーンで
食べたような気がする・・・
焼きそばを作る際に、麺の固まりを3つくらいに切ると
ちょうどいいかもしれませんね(^^)
ご飯、焼きそばとも3パック商品だったから、あと2回は
作れるぞっ!
って、残りはフツーに頂きましょうかねぇ(^^;)
そろそろ京都駅前にある今夜のホテルに戻ろうと、
源氏物語ミュージアムから駅に向かいました。
宇治橋を渡りしばらく行くと途中こんな店が・・・
ご試食0円???思わず入ってみました(^^;)
確かに各種お茶や団子等々試食はタダ!
皿に取って団子に好きなタレかけてお席でどうぞ・・・
って、もうこれは試食の域を超えてますね!
ただのタダ食い・・・(+_+)
お茶も団子も3回くらいおかわりましましたが、でもやっぱ
ちょっと物足りない(-_-;)
お店の期待通り、ちゃんとしたものを注文しよう!
で、メニューと試食のお茶&団子はこんな感じ・・・
「ひらがなのほん」がメニュー???
他の席も、いろんな本をメニューとして使ってました。
はて、中はどうなってるのかというと・・・
それはご自分でお確かめください(^^)/
ちゃんとしたモノもちゃんと美味しかったですよ(^^)v
さて、コレで宇治観光はおしまい。
次は京都市内ですっ!
・・・が、京都ネタちょっと休憩します。
明日からまたダラダラブログだな。
また近いうちに続きをUPしま~す(^O^)/
源氏物語ミュージアムから駅に向かいました。
宇治橋を渡りしばらく行くと途中こんな店が・・・
ご試食0円???思わず入ってみました(^^;)
確かに各種お茶や団子等々試食はタダ!
皿に取って団子に好きなタレかけてお席でどうぞ・・・
って、もうこれは試食の域を超えてますね!
ただのタダ食い・・・(+_+)
お茶も団子も3回くらいおかわりましましたが、でもやっぱ
ちょっと物足りない(-_-;)
お店の期待通り、ちゃんとしたものを注文しよう!
で、メニューと試食のお茶&団子はこんな感じ・・・
「ひらがなのほん」がメニュー???
他の席も、いろんな本をメニューとして使ってました。
はて、中はどうなってるのかというと・・・
それはご自分でお確かめください(^^)/
ちゃんとしたモノもちゃんと美味しかったですよ(^^)v
さて、コレで宇治観光はおしまい。
次は京都市内ですっ!
・・・が、京都ネタちょっと休憩します。
明日からまたダラダラブログだな。
また近いうちに続きをUPしま~す(^O^)/
さて、お昼も満足!いざ宇治上神社へ!
宇治橋を渡ってすぐを右に曲がって進みます。
この道が狭いのに交通量(特にタクシー)が多くてちょっと危ない!
行かれる方は車に注意です。
しばらく歩いて「さわらびの道」へ。
さらに歩くと、だんだんと空気が変わってきた・・・
山の空気というか、新鮮な空気というか、呼吸をするのが気持ちいいっ!
さすが、世界遺産エリアの空気ですねぇ(^^)
あ、宇治上神社も世界遺産ですよ!
神社自体は、普通の神社に見えました。
でもさっき書いたみたいに空気がよくて、なんだか気分が落ち着く・・・
ちょっと前に流行ったパワースポット的な感じなのかな?
お参りしておみくじ引いて(小吉でした(TOT))・・・
次は「源氏物語ミュージアム」へ!
さわらびの道を進むこと数分、木々に囲まれて建ってました。
中はかなりお金を掛けて造った感じが・・・
ショート映画が上映されていますが、キャストも結構豪華。
宇治市の観光は源氏物語で押してるのかねぇ。
でも源氏物語自体を読んだことがない私的には、まったく
意味がわからないのでありました(-_-;)
宇治橋を渡ってすぐを右に曲がって進みます。
この道が狭いのに交通量(特にタクシー)が多くてちょっと危ない!
行かれる方は車に注意です。
しばらく歩いて「さわらびの道」へ。
さらに歩くと、だんだんと空気が変わってきた・・・
山の空気というか、新鮮な空気というか、呼吸をするのが気持ちいいっ!
さすが、世界遺産エリアの空気ですねぇ(^^)
あ、宇治上神社も世界遺産ですよ!
神社自体は、普通の神社に見えました。
でもさっき書いたみたいに空気がよくて、なんだか気分が落ち着く・・・
ちょっと前に流行ったパワースポット的な感じなのかな?
お参りしておみくじ引いて(小吉でした(TOT))・・・
次は「源氏物語ミュージアム」へ!
さわらびの道を進むこと数分、木々に囲まれて建ってました。
中はかなりお金を掛けて造った感じが・・・
ショート映画が上映されていますが、キャストも結構豪華。
宇治市の観光は源氏物語で押してるのかねぇ。
でも源氏物語自体を読んだことがない私的には、まったく
意味がわからないのでありました(-_-;)
平等院の参道を戻りながら食事処を探すも、
ん~~~なんだか宇治茶つながりなのか茶そばが目に付きました。
でも和食って気分じゃないなぁ(-_-;)
などと言いつつ、平等院の参道を抜け宇治橋を渡って次の目的地宇治上神社へ・・・
あれ?こんなところに小洒落た店が。
「TRE VERDI(トレヴェルディ)」ってイタリアンのお店。
5~6席のカウンターとテーブル席が4つくらいのこぢんまりとした感じでしたが、
やはり中も小洒落てました(^^)
日替わりパスタランチ的なのをオーダー。
待ってる間にガイドブックを見てたら・・・
おぉ!この店が載ってる!
和食ばかりの中で、このイタリアンは貴重ですからね(^^;)
で、しばらくして前菜が・・・コレが美味しかったぁ(^~^)
当然パスタも美味しかったけど、前菜が印象的でした。
夜の部で、お酒と一緒につまみモノ・・・
これがいいかもしれませんね(^^)
お店の場所はココ↓↓↓
・・・見えるかな?
店員さんも気さくな感じでした。
スタンプラリーの紙(なんだか他のお店でもらえたやつ)を見てたら、
「うちの店にいっぱい余ってますから、よかったらいっぱい差し上げましょうか(笑)」
と言われちゃった。
せっかくなので、1枚だけ頂きました(^^;)
ありがとうございますm(_ _)m
入る時に「ご予約ですか?」って聞かれたので、当然予約もOKのようです。
TRE VERDI・・・オススメですぞっ!
(^^)/
ん~~~なんだか宇治茶つながりなのか茶そばが目に付きました。
でも和食って気分じゃないなぁ(-_-;)
などと言いつつ、平等院の参道を抜け宇治橋を渡って次の目的地宇治上神社へ・・・
あれ?こんなところに小洒落た店が。
「TRE VERDI(トレヴェルディ)」ってイタリアンのお店。
5~6席のカウンターとテーブル席が4つくらいのこぢんまりとした感じでしたが、
やはり中も小洒落てました(^^)
日替わりパスタランチ的なのをオーダー。
待ってる間にガイドブックを見てたら・・・
おぉ!この店が載ってる!
和食ばかりの中で、このイタリアンは貴重ですからね(^^;)
で、しばらくして前菜が・・・コレが美味しかったぁ(^~^)
当然パスタも美味しかったけど、前菜が印象的でした。
夜の部で、お酒と一緒につまみモノ・・・
これがいいかもしれませんね(^^)
お店の場所はココ↓↓↓
・・・見えるかな?
店員さんも気さくな感じでした。
スタンプラリーの紙(なんだか他のお店でもらえたやつ)を見てたら、
「うちの店にいっぱい余ってますから、よかったらいっぱい差し上げましょうか(笑)」
と言われちゃった。
せっかくなので、1枚だけ頂きました(^^;)
ありがとうございますm(_ _)m
入る時に「ご予約ですか?」って聞かれたので、当然予約もOKのようです。
TRE VERDI・・・オススメですぞっ!
(^^)/
さて、綺麗に舗装された参道を歩いていき平等院に
到着です!
宇治の観光と言えば、世界遺産の平等院ですな(^o^)/
鳳凰堂は十円玉のデザインにも使われてますね。
って、言われるまで気が付きませんでしたが・・・(^^;)
いやぁ綺麗な建物ですなぁ・・・
↓↓↓こんな感じ↓↓↓
ケータイフォトではコレが限界か・・・(-_-;)
実際に平等院の中も拝観できますが、時間と人数を区切って
(もちろん別料金)案内していたので、やめました。
池の奥には蓮の葉が浮いてました。
時期が来たら蓮の花で綺麗でしょうねぇ。
やはり仏様と言えば蓮ですか。
奥にはミュージアムがあり、平等院についての説明や
展示物がかなりお金をかけた感じで展示してありました(^^;)
あ、ミュージアムは平等院の入園料に含まれてます。
ぐるっと回って平等院終了。
参道でお土産を眺めながら・・・
Σ( ̄□ ̄;)
すでにお昼を過ぎてました!
昼飯を食べなきゃねぇ・・・
実はおいしいお昼にありつけました(^^)v
それについては、また明日!
到着です!
宇治の観光と言えば、世界遺産の平等院ですな(^o^)/
鳳凰堂は十円玉のデザインにも使われてますね。
って、言われるまで気が付きませんでしたが・・・(^^;)
いやぁ綺麗な建物ですなぁ・・・
↓↓↓こんな感じ↓↓↓
ケータイフォトではコレが限界か・・・(-_-;)
実際に平等院の中も拝観できますが、時間と人数を区切って
(もちろん別料金)案内していたので、やめました。
池の奥には蓮の葉が浮いてました。
時期が来たら蓮の花で綺麗でしょうねぇ。
やはり仏様と言えば蓮ですか。
奥にはミュージアムがあり、平等院についての説明や
展示物がかなりお金をかけた感じで展示してありました(^^;)
あ、ミュージアムは平等院の入園料に含まれてます。
ぐるっと回って平等院終了。
参道でお土産を眺めながら・・・
Σ( ̄□ ̄;)
すでにお昼を過ぎてました!
昼飯を食べなきゃねぇ・・・
実はおいしいお昼にありつけました(^^)v
それについては、また明日!
さて、昨日の続き。
お茶屋さん(上林茶って書いてあったけど結構有名?)の
博物館を出て歩いていくと、今度は手拭い屋さんがっ!
お店にあったの貰ってきたけど、どっかで見たなぁ・・・
「RAAK(ラーク)」というお店だそうです。
お店の中はいろんなデザインの手拭いでいっぱい!
ぐるぐる5周くらい店の中を見て回っちゃいました(^^;)
手拭いでポケティッシュのカバーや帽子や巾着や
何やらかんやら・・・色々作ってありました。
いやぁ手拭いって便利ですねぇ。
折り方の本とか欲しいですね。
もしかしてお店にあったのかな?
多分聞けば教えてもらえるでしょうね(^^)
お土産に手拭いを数本買って支払いを済ませ、
「ところで平等院ってどこにありますか?」
って聞いてみました(^^;)
実はここまで来て感覚的に歩いてきただけで
場所がわかんなかったんですよ(-_-;)
と思ったら、
「そこの道、まっすぐ行ったら着きますよ」
と、わざわざお店の外まで出て教えてくれました。
ありがとうございました(^^)
このお店、京都各所にあるみたい。
RAAK・・・オススメですぞっ(^o^)/
お茶屋さん(上林茶って書いてあったけど結構有名?)の
博物館を出て歩いていくと、今度は手拭い屋さんがっ!
お店にあったの貰ってきたけど、どっかで見たなぁ・・・
「RAAK(ラーク)」というお店だそうです。
お店の中はいろんなデザインの手拭いでいっぱい!
ぐるぐる5周くらい店の中を見て回っちゃいました(^^;)
手拭いでポケティッシュのカバーや帽子や巾着や
何やらかんやら・・・色々作ってありました。
いやぁ手拭いって便利ですねぇ。
折り方の本とか欲しいですね。
もしかしてお店にあったのかな?
多分聞けば教えてもらえるでしょうね(^^)
お土産に手拭いを数本買って支払いを済ませ、
「ところで平等院ってどこにありますか?」
って聞いてみました(^^;)
実はここまで来て感覚的に歩いてきただけで
場所がわかんなかったんですよ(-_-;)
と思ったら、
「そこの道、まっすぐ行ったら着きますよ」
と、わざわざお店の外まで出て教えてくれました。
ありがとうございました(^^)
このお店、京都各所にあるみたい。
RAAK・・・オススメですぞっ(^o^)/
先日のブログにも書きましたが、また京都へ旅行に
行って参りました(^^)/
前回の京都旅行では「其の八」まででしたので、
(カテゴリー「旅行」参照です!)
続きっぽく「Vol.9」からスタートです(^^)/
前日の天気予報では大雨とのこと・・・
とりあえず京都駅に着き、ホテルへ荷物を預け、
まず行ったところは・・・
京都駅ビル伊勢丹の傘売場(^^;)
京都到着時は小雨だったけど雨に備え折り畳み傘を
買いました。
ちょうど欲しいと思ってたしね(^^)
で、今回の初日は宇治。
宇治茶の宇治です。
京都駅から在来線で約20分で宇治駅に到着です。
まずは世界遺産の「平等院」へ!
「なんとなくこっちかなぁ」って感じで歩いていくと
お茶屋さんがあり、隣に博物館らしき建物が・・・
覗いてたら隣のお店から店員さんが走ってきたので、
200円(だったと思う)を払い入ってみました。
・・・お店の人には申し訳ありませんが、こりゃ失敗だっ!
って感じでした(-_-;)
でも注文すれば中でお茶とお菓子が頂けるみたいなので、
そっちメインでどうぞ(^^;)
さて、今回も京都旅行ネタで引っ張ります!
というわけで、続きは明日・・・
明日は「失敗」ネタではありませんよ(^^;)
行って参りました(^^)/
前回の京都旅行では「其の八」まででしたので、
(カテゴリー「旅行」参照です!)
続きっぽく「Vol.9」からスタートです(^^)/
前日の天気予報では大雨とのこと・・・
とりあえず京都駅に着き、ホテルへ荷物を預け、
まず行ったところは・・・
京都駅ビル伊勢丹の傘売場(^^;)
京都到着時は小雨だったけど雨に備え折り畳み傘を
買いました。
ちょうど欲しいと思ってたしね(^^)
で、今回の初日は宇治。
宇治茶の宇治です。
京都駅から在来線で約20分で宇治駅に到着です。
まずは世界遺産の「平等院」へ!
「なんとなくこっちかなぁ」って感じで歩いていくと
お茶屋さんがあり、隣に博物館らしき建物が・・・
覗いてたら隣のお店から店員さんが走ってきたので、
200円(だったと思う)を払い入ってみました。
・・・お店の人には申し訳ありませんが、こりゃ失敗だっ!
って感じでした(-_-;)
でも注文すれば中でお茶とお菓子が頂けるみたいなので、
そっちメインでどうぞ(^^;)
さて、今回も京都旅行ネタで引っ張ります!
というわけで、続きは明日・・・
明日は「失敗」ネタではありませんよ(^^;)
小田原と平塚に行ってきました。
平塚駅を降りるとこんな看板がひっそりと・・・
そうなの??
囲碁のまちだったの???
初耳です(^^;)
昭和初期に木谷道場(プロ棋士養成)があったことから
町おこしで取り上げられたようです。
「囲碁サミット」なるものも開催されているとのこと・・・
囲碁は全く打ちません。
が、かなり打ち込んでいる同僚が隣に座ってます(^^;)
一度無理矢理教えられたなぁ・・・(-_-;)
その同僚、自分で囲碁教室のサイト立ち上げてますんで
(結構好評らしい)興味のある方はコメントください!
そしたらブログで紹介&リンク張りますね(^^)/
って、リアクションがあるとも思えませんが・・・
なきゃスルーで・・・(^^;)
平塚駅を降りるとこんな看板がひっそりと・・・
そうなの??
囲碁のまちだったの???
初耳です(^^;)
昭和初期に木谷道場(プロ棋士養成)があったことから
町おこしで取り上げられたようです。
「囲碁サミット」なるものも開催されているとのこと・・・
囲碁は全く打ちません。
が、かなり打ち込んでいる同僚が隣に座ってます(^^;)
一度無理矢理教えられたなぁ・・・(-_-;)
その同僚、自分で囲碁教室のサイト立ち上げてますんで
(結構好評らしい)興味のある方はコメントください!
そしたらブログで紹介&リンク張りますね(^^)/
って、リアクションがあるとも思えませんが・・・
なきゃスルーで・・・(^^;)
って、麻婆豆腐の素についてですが・・・
いつもは丸美屋さんのを買うのですが、昨日はなんとなく
Cook Doさんのを初で買ってみました。
どちらも2回分の素が入ってて、値段も大差ないのですが・・・
ちょっと比較してみました(^^)/
(以下敬称省略)
~パッケージ~
丸美屋の方が薄くてサイズもレトルトカレーと同じサイズなので
収まりがいいです。
箱も残り1回分を考えて閉められるような構造になっているのが
嬉しいです。
~調理方法~
丸美屋の方が「素」が出しやすかった。
Cook Doの方は肉っぽいのが袋の中に残る感が・・・
でも「とろみ」をだす片栗粉系のものありますよね。
Cook Doの方が「ダマ」になりにくくて使いやすかったです。
~肝心な味~
丸美屋に比べCook Doの方が、見た目も味も「味噌」っぽくて
味が濃いと思いました。
美味しいけどちょっと味噌辛いかなぁ・・・
でもCook Doの方が「あらびき肉入」ってうたい文句だけあって、
肉っぽいのが入っててよかったなぁ。
ま、どっちも美味しいですけどね(^^)
とまぁそんなことで、乏しい表現ながら比較してみました(^^;)
ま、「vs」と言うほどのモノでもありませんでしたが・・・
結果どっちがいいかって?
普段まじめに料理をしない私的には、Cook Doの片栗粉がダマに
ならないのは捨てがたいけど、丸美屋のパッケージも捨てがたい・・・
と言うことで、かわりばんこに買いますかね(^^;)
PS.
いつも買ってるモノと昨日買ったモノの比較ですので、
全部が全部こーゆー感じではないと思います。
あしからず・・・m(_ _)m
いつもは丸美屋さんのを買うのですが、昨日はなんとなく
Cook Doさんのを初で買ってみました。
どちらも2回分の素が入ってて、値段も大差ないのですが・・・
ちょっと比較してみました(^^)/
(以下敬称省略)
~パッケージ~
丸美屋の方が薄くてサイズもレトルトカレーと同じサイズなので
収まりがいいです。
箱も残り1回分を考えて閉められるような構造になっているのが
嬉しいです。
~調理方法~
丸美屋の方が「素」が出しやすかった。
Cook Doの方は肉っぽいのが袋の中に残る感が・・・
でも「とろみ」をだす片栗粉系のものありますよね。
Cook Doの方が「ダマ」になりにくくて使いやすかったです。
~肝心な味~
丸美屋に比べCook Doの方が、見た目も味も「味噌」っぽくて
味が濃いと思いました。
美味しいけどちょっと味噌辛いかなぁ・・・
でもCook Doの方が「あらびき肉入」ってうたい文句だけあって、
肉っぽいのが入っててよかったなぁ。
ま、どっちも美味しいですけどね(^^)
とまぁそんなことで、乏しい表現ながら比較してみました(^^;)
ま、「vs」と言うほどのモノでもありませんでしたが・・・
結果どっちがいいかって?
普段まじめに料理をしない私的には、Cook Doの片栗粉がダマに
ならないのは捨てがたいけど、丸美屋のパッケージも捨てがたい・・・
と言うことで、かわりばんこに買いますかね(^^;)
PS.
いつも買ってるモノと昨日買ったモノの比較ですので、
全部が全部こーゆー感じではないと思います。
あしからず・・・m(_ _)m
今日の成田の仕事は午前中で終了したので、
早々と東京に戻り、「夕方」と呼べる時間に
スーパーで買い物してきました。
夕方特売でしょうか。
「牛肉全品40%引き!」やってました!
おぉ~!
これは買わねばっ!!!と思ったのですが・・・
牛肉?
何に使う??
ステーキは贅沢でしょ???
大体「焼く」っていっても、持ってる調味料が・・・
いつもはほとんど塩こしょうで済ませちゃってますので。
(>_<)
焼き肉のタレとか買っても、使い切れるはずもないし。
ん~~~どうしよう(-_-;)
・・・と牛肉売場の前でさんざん悩んだあげく、結局は
隣においてある豚肉を買って帰りました(^^;)
豚肉の方が、野菜炒めやショウガ焼き、焼きそばにも
入れられて重宝しますしねぇ(^^)
ま、いろんな意味で牛肉は手が届きにくいですわ(+_+)
早々と東京に戻り、「夕方」と呼べる時間に
スーパーで買い物してきました。
夕方特売でしょうか。
「牛肉全品40%引き!」やってました!
おぉ~!
これは買わねばっ!!!と思ったのですが・・・
牛肉?
何に使う??
ステーキは贅沢でしょ???
大体「焼く」っていっても、持ってる調味料が・・・
いつもはほとんど塩こしょうで済ませちゃってますので。
(>_<)
焼き肉のタレとか買っても、使い切れるはずもないし。
ん~~~どうしよう(-_-;)
・・・と牛肉売場の前でさんざん悩んだあげく、結局は
隣においてある豚肉を買って帰りました(^^;)
豚肉の方が、野菜炒めやショウガ焼き、焼きそばにも
入れられて重宝しますしねぇ(^^)
ま、いろんな意味で牛肉は手が届きにくいですわ(+_+)
でも、特にネタ無し・・・
しいていうなら、今回のカーナビは前回(2011-05-29 ブログ参照です!)と違ってちゃんとしたのだった!
ってくらいかな(-_-;)
明日くらいから京都旅行ネタをまとめてUPしますかねぇ・・・
しいていうなら、今回のカーナビは前回(2011-05-29 ブログ参照です!)と違ってちゃんとしたのだった!
ってくらいかな(-_-;)
明日くらいから京都旅行ネタをまとめてUPしますかねぇ・・・
今日の午後は、名古屋から車で豊田市へ。
帰りは夕方のラッシュ時だったのか、車がすごく混んでた(+_+)
さすが車の街だねぇ(-_-;)
で、東京に戻ってきたら、これまた駅は人でごった返してた(+_+)
人身事故でラッシュ時から電車が運休&遅延。
電車待ってる間にもどんどん人が増えてきて、キャスターバッグを
持ってたので肩身が狭かった・・・
やっぱ東京は人が多いねぇ(-_-;)
帰りは夕方のラッシュ時だったのか、車がすごく混んでた(+_+)
さすが車の街だねぇ(-_-;)
で、東京に戻ってきたら、これまた駅は人でごった返してた(+_+)
人身事故でラッシュ時から電車が運休&遅延。
電車待ってる間にもどんどん人が増えてきて、キャスターバッグを
持ってたので肩身が狭かった・・・
やっぱ東京は人が多いねぇ(-_-;)