カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

2月になりました。

2025-02-01 22:33:44 | 日記
早いもので2025年も1ヶ月が過ぎました(^^;)
今月からも諸々値上げですねぇ・・・

毎年2月は同じ顧客の仕事をメインでやる月。
当然その他の顧客仕事もあるわけなんですが、2月って
他の月より日数が少ないので、工程感をしっかりもって
やらないと泡 食っちゃいますよね(+_+)
毎年のことですが、気をつけよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は忙しかった・・・

2025-01-31 22:33:44 | 日記
今週は、なんだか仕事がバタバタでした(+_+)
重なるときは重なるもんですね(-_-;)
でも週末はお休み(^^)
リフレッシュしよっと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間も混んでるんですねぇ・・・

2025-01-27 22:33:44 | 日記
今日は実家帰省ついで休暇を取って家の用事。
それが終わって昼過ぎの移動で東京に戻ってきました。
平日の昼間だから新幹線はすいてるかと思ったんですが、
結構な混み具合でしたね。
最近は遠方の仕事も少なくなり昼間の新幹線に乗ることが
少なくなったんですが結構混んでるんですね。
あまり実感はないですが世の中が動いてきて景気も上向き
ってことなのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込むか・・・

2025-01-20 22:33:44 | 日記
昨日も書きましたが、今日の夕方移動で愛知に
やってきました。
今日は移動だけですが、明日からはまた帰りが
遅くなりそうな感じなので、ブログを書いてる
時間がなさそうな予感。
年始に色々買ったものもあるし、そのあたりの
ネタでブログ仕込んでおくかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張の準備をしなくては・・・

2025-01-19 22:33:44 | 日記
明日の夕方移動でい愛知県に出張です。
年末にやり残した仕事の続きを含め、約1週間です。
地元の事務所の新年会もあるので、それも兼ねてです(^^;)
ホテルに5泊、その後の週末は岐阜の実家で休みをとり、
週明けに都内に戻って来る予定です。
5泊分ってなかなかの着替えの量だなぁ・・・
水・木あたりに洗濯する感じで着替えの量を減らそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日までは寒かったですが・・・

2025-01-18 22:33:44 | 日記
昨日までは北風が吹いて寒かったですねぇ・・・
とはいえ、例年に比べれば暖かい感じがします。
通勤時にマフラーをしていったのも数えるほどですし。
そーいえば、今シーズンから会社の方針でノーネクタイ
となりました。
一応TPOに合わせ各自判断という感じなので、会社の
ロッカーに入れてありますが、今のところ出番はナシ。
でもスーツでネクタイがないと、なんかこう締まらない
感じなんですよねぇ・・・
襟元もスースーするし。
とはいえ全般的にそーゆー会社が増えてきましたね。
先日の打ち合わせも、4社いましたが全員ノーネクタイ
でしたから。
ま、そーゆー時代ですかねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間が経ちましたが・・・

2025-01-14 22:33:44 | 日記
年明け上京しての停電トラブルから1週間が経過。
ブレーカを交換してもらってからは特にトラブルもなく、
フツーに生活はできてます。
ただ交換してもらった機器は、従来のハンドルが付いてる
ブレーカではなくスマートブレーカという白い箱。
今までは使いすぎるとブレーカのハンドルがパン!と下に
落ちてましたが、これはメータ側で感知して電気を止める
方式だそうです。
使いすぎると一旦電気が切れて10秒ほどで自動復帰。
ただし、連続で検知すると漏電や事故と判断して給電停止、
この場合は電力会社に電話して復旧だそうです。
便利なんですがどうも感度が良くなったようで、やたらと
電気が止まります(+_+)
毎日のように1,2回やっちゃうんですよねぇ・・・
特に料理(というか食事の段取り)をしてるとき。
湯沸かしポット・ラジエントヒータコンロ・電子レンジを
2個以上一緒に使うとダメなようです。
例えばコンロで料理ができそうなタイミングに冷凍ご飯を
解凍しようと電子レンジを使うと止まります(-_-;)
ロールパンを電子レンジで温めながらコンポタ用のお湯を
沸かすと止まります(-_-;)
なので順番に使わないといけないので段取り悪くて・・・
ま、仕方ないですけどね。
そーいえば、停電の際に冷凍食品が全滅してしまったので
冷凍うどんや冷凍からあげ、餃子やチャーハンなど、常備
しておきたいものを纏めてスーパーで買ってきたんですが、
なんだかんだで5千円くらいいっちゃいました。
トホホです(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波も一段落?

2025-01-13 22:33:44 | 日記
先週は日本海側を中心にかなり雪が降りましたね。
実家のある岐阜市内も15cmほど積もったそうです。
この3連休で都内も雪が降るかもなんて天気予報で
言ってましたが、結局降らずじまいで寒波は一段落
のようです。
今日の天気は良かったけど北風が冷たかったなぁ・・・
今週も寒かったり暖かかったりと気温の変化が大きい
ような予報、インフルエンザもまだまだ流行ってるし
体調管理しっかりして過ごさないとね(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々とガタがくるか・・・

2025-01-09 22:33:44 | 日記
昨日のブログで書きましたが、仮住まいのレオパレス、
ブレーカが壊れて交換してもらいました。
ここは築16年、色々とガタがきてるんでしょうね(-_-;)
以前、洗濯機を交換してもらいましたがそれも約10年前、
そろそろ色々と壊れてくるのでは・・・
と思った矢先にテレビの調子が悪い(+_+)
画面がフリーズしました(-_-;)
2,3回フリーズしたので、電源切って入れてみたら
今度はb casカードを入れてくださいの表示。
コンセントを抜き差ししたら直りましたが、そろそろ
ヤバそうな感じ(-_-;)
こうなるとエアコンも心配、でもどれも備え付けの家電
なので勝手に変えることもできないんですよね(+_+)
ん~~~引っ越すか・・・
というか、いつまで東京にいればいいんでしょねぇ(;_;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気がないと困るのは・・・

2025-01-08 22:33:44 | 日記
昨日も書きましたが、年明け早々部屋が停電状態で
大変でした(+_+)
電気って大事、と改めて思いました。
まず電気がないと夜は暗い。
当たり前ですが、灯りがないと何がどこにあるかも
わからないし字も読み書きできません。
換気扇も回らないしエアコンもつきません。
充電もできないので、スマホを見るのも最低限に
しないといけないし・・・
トイレも不便。
個室だから外の明かりも届かないので一層暗くて
位置がよく見えないですし、便座も冷たいままだし、
ウォシュレットも出ません。
給湯器はガスですが、動かすのは電気なのでお湯も
出てこないです。
でも体がなんとなくベタベタしてたので、懐中電灯で
汗ふきシートを探して体を拭いて会社に行きました。
でも夏に使ってたのの残りだっだから、冷感タイプ
なんですよね(+_+)
寒い朝、暖房がつかない部屋で冷え冷えのシートで
全身を拭いたんですが凍えそうでした(+_+)

そう考えると災害で電気がない状況になってしまった
被災者の方々の心労は大きかったんでしょうね。
改めて身をもって感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々、大変だったのは・・・

2025-01-07 22:33:44 | 日記
一昨日の晩、仕事&正月休みでの帰省を終え約10日ぶりに
単身赴任先のレオパレスに戻ってきました。
着いたのは23時ちょっと前。
鍵を開けて部屋に入り玄関の電気つけて・・・
あれ?つかない?
ふと見上げると何故かメインのブレーカが落ちてます。
パチっと上げたら電気がつきました。
上着を脱いでエアコンをつけ・・・って、いつから停電状態?
冷蔵庫の冷凍室を見たら案の定、氷が溶けてました。
結構前からかなぁ・・・なんて思ってたらバチン!と音がして
真っ暗に(+_+)
またブレーカが落ちました(-_-;)
で、またブレーカを上げたんですが30秒くらいでバチン!
とブレーカが落ちました。
スマホのライトで防災用の懐中電灯を探し、これをつけて
コンセントを全部抜いて再トライ。
やはり数秒でブレーカが落ちてしまいます。
今度は分岐ブレーカを全部落として再トライするも、一旦
休ませないとONできないようでしばらく真っ暗な中で待機。
そろそろかとONしてみましたが状況は同じ(+_+)
はて、どうしたものか・・・
もう時間も遅いし翌日は仕事始めだし、レオパレスに連絡して
今から来られてもなぁ・・・
というわけで、暗い中で着替えて冷たい水で顔を洗い歯を磨き
(電気がないとガス給湯器が動かないのでお湯も出ないのね)
布団にくるまって寝ることにしました。
でも寒くてあまり寝れませんでしたねぇ・・・
何度も目が覚めたのでその度にブレーカを入れてみましたが
状況変わらず。
とりあえず翌日は会社へ、午前中にレオパレスのサービスに
電話してみましたが、アナウンスでの受付でそこから電話の
折り返し待ち。
昼過ぎても折り返しがないので、でも暗くなる前になんとか
対応してほしかったので近所の営業所に押しかけました。
対応してくれた方が直接管理センターに電話をしてくれて、
1時間くらいあとに業者さんがきてくれました。
が、確認できたのはワタクシがやったのと同じくコンセント
抜いてのブレーカONと分岐ブレーカを抜いてのブレーカON。
当然ながら状況変わらず業者さん交代でまた1時間待ち(+_+)
メインのブレーカ壊れてるんじゃないかなぁ・・・
と思ってたんですが、その旨レオパレスの管理センターの人に
伝えたら(って最初からそう言ってたつもりだったんですが)
曰くメインブレーカは契約者から東京電力に連絡しないと対応
してもらえないとのこと。
で、電話番号を聞き東京電力に電話。
60~120分で作業員が参ります、とのことでまた暗い中待機。
1時間くらいしたら東京電力の人が来てブレーカを交換して
無事復旧しました。
18時半くらいでしたかねぇ・・・
その後は冷蔵庫の中の片付けやら、荷物片付けやら洗濯やらで
あっという間に夜も更けてしまいました(+_+)
とまぁそんなわけで大変でしたわ・・・
他にも色々大変だったので、その辺はまた明日書こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々、大変でしたわ(+_+)

2025-01-06 22:33:44 | 日記
昨晩、新幹線から在来線で仮住まいのレオパレスに
向かう電車の中でブログを書いてUPしたんですが、
その後からが大変でした(+_+)
今日はホトホト疲れたので詳しくはまた明日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からお仕事。

2025-01-05 22:31:00 | 日記
年末年始休みも終わり、先ほど単身赴任先の
東京に戻ってきました。
新幹線ホームは混雑してましたね(+_+)
当然ながら遅れてましたが、10分程度なので
相対範囲内でしょうか。
さて明日は仕事始め、今年も張り切って
参りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9連休とはいえ…

2025-01-04 22:11:00 | 日記
9連休の正月休みも明日で終わり。
明日の晩には新幹線で単身赴任先の東京戻りです。
混んでるかなぁ…
混んでますよねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のしめ縄

2025-01-03 22:33:44 | 日記
今年のしめ縄はこれです↓↓↓




玄関の飾りはこんな感じ↓↓↓



鏡餅は昨年同様に作り物です。

正月三が日は今日で終わりですが、
休みはまだありますなぁ。
はて、なにしましょうかねぇ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする