カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

国際芸術祭あいち2022:有松

2022-10-16 22:33:44 | ローカル
先週の3連休は実家に帰省、せっかくなので近場ですが
出かけてきました。
娘の希望で「国際芸術祭あいち2022」へ・・・

もうすでに終わってしまっていますが、愛知県内の4箇所で
開催されてて、行ったのは有松地区。
電車に乗って岐阜から1時間程度ですかねぇ・・・

駅を降りて受付のある旧薬局の建物へ。
展示物を観るのは有料で、ここでチケットを購入です。

有松は古い町並みが残されて、日本遺産に登録されてる
ようです。

旧家の前や中に芸術作品が展示されてたりします。
古くから「しぼり」の染め物が盛んな街だそうで、
この「のれん」もそうですね。

あちこちの家の前にあるヒラヒラしたものも、芸術作品の
ひとつだそうです。

山車もあるようで、祭りの際に出てくるようです。

名鉄:有松駅を降りて西北西の方が上の写真までのエリア。

南東の方にも同じような街並みがあります。

古い建物をリフォームしたお店なんかもやってましたね。

有松・鳴海絞記念会館にはお土産的なものも売ってました。

とまぁこんな感じで見て回りましたが、ワタクシあまり芸術に
通じてないので、ちょっとピンとこなかった感も・・・
でも天気も良かったし、やっぱ古い町並みのぶらぶら歩きは
いいもんですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク取れてた。

2022-10-15 22:33:44 | ローカル
先週末は岐阜に帰ってました。
岐阜駅を降りるとクラフト展のイベントやってて130店舗ほど
出店があり、かなり賑わってましたね(^^)

土曜の夜には北口の方で盆踊りもあったようです。
普段はこんな感じ↓↓↓ですけど・・・

が、奥の方にあるのが金の信長の像。
以前の帰省の際は・・・

マスクしてました(^^;)
で、コロナも落ち着いてきたからか今回は・・・

マスク取れてました(^^)
そーいえば、毎年秋には「信長まつり」というイベントが
開催されます。
今年はタレントの木村拓哉さんと岐阜出身の伊藤英明さんが
来るようで、先日Yahooニュースにも上がってましたね。
市の担当職員は大忙しだとか・・・

何年か前にはディズニーパレードが来て、観に行ったっけ。
今年は行けそうにないなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃんラーメン

2022-10-14 22:33:44 | グルメ:即席食材
百円ローソンで売ってたカップ麺、徳島製粉の
「金ちゃんラーメン 鶏しお」です。

金ちゃんヌードルのシリーズは何度も食べてますが、
これは初めてです。

「ヌードル」と「ラーメン」の違いがいまいちよく
わかりませんが・・・
と思って徳島製粉のメーカサイトを見たら、色々と
書いてありましたので、気になる方は検索してみて
ください(^^;)

調理時間は4分。
キャラクターの雑さ加減もいいですね(^^;)

お味の方は・・・
まぁまぁ美味しいです(^^)
やっぱ金ちゃんヌードル風ですね。
ノーマルタイプと「しお」の間くらいの感じですが、
唐辛子が入っているのでちょっと辛めです。
金ちゃんヌードル系は元々好きなんですが関東圏では
売ってないし値段も100円、唐辛子のせいで食べた時の
汗がちょっと気になりますが、これはレギュラー入り
ですかね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージが変わってたのか・・・

2022-10-13 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日の晩飯は、夕方にちょっと間食をしたせいであまり
腹が減っていなかったこともあり、カップ焼きそばと
ビールで済ますことに。
明星「一平ちゃん」を買おうと売り場に行ってみると
ちょっと違う感じのがあったので、あまり良く見ずに
買ってきたのですが、帰ってよくよく見てみたら・・・・

パッケージが変わってただけっでした(^^;)
左が今回買ったの、味は多分変わってないと思います。
久しぶりに食べた一平ちゃん、やっぱ美味しいですわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことより道案内を・・・

2022-10-12 22:33:44 | 日記
今日は茨城は鹿島の現場。
この辺りは公共交通機関がなく車で行くしかないんですが、
都内からだと車で2時間ちょっとかかります。
レンタカーを借りたんですが、ライトバンが出払ってて商用
だと軽のバンしかないということで、仕方なくそれで。
最初は良かったんですが、やっぱ1時間を越えたあたりから
疲れてきましたねぇ・・・
風に煽られるし、後付けのカーナビはやたらと喋るし・・・
Nシステムとかよく検問やってるところとか速度感知器とか
そんなことばっかりかなりの頻度で教えてくれてました(-_-;)
よく通る道なのでそろそろ高速の降り口だなと思ったてたら
「その先・・・」
と、アナウンスが流れたのでその案内が流れるかと思いきや、
「NHシステムがあります」
Σ( ̄□ ̄;)
そんなことより道案内で「左です」でしょ!
で、結局 降りるところの案内は無し・・・
参りました(+_+)
あ、レンタカー屋さんに
「設定変えておいた方がいいですよ」
と、伝えるの忘れましたわ・・・(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなる前に・・・

2022-10-11 22:33:44 | 日記
今日を含め今週の東京は暖かい予報。
でも月末くらいからは本格的に秋になり、だんだんと
寒くなってくるんでしょうねぇ・・・
寒くなったらホットカーペットファンヒーターの出番。
ですが、少し前に買ったビーズクッションが場所をとり
うまく配置できないかも(-_-;)
部屋干しもしてるし、衣装ケース座卓もあって部屋が
目いっぱいになってきました(+_+)
どれも使ってるし、寒くなる前にちょっと考えてなんとか
うまく配置しないとねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構な人出でした。

2022-10-10 22:55:47 | 日記
この3連休は実家に帰省、先ほど東京に戻ってきました。
駅や新幹線はさすが3連休だけあって結構な人出でしたね。
少し出かけたのですが、出かけた先もそれなりの人出で、
コロナ禍の前に戻りつつあるなぁ・・・と感じました。
明日からは「全国旅行支援」も始まるようですが、一時的な
この対策の効果はどれほどなものか・・・
期待している人たちには恩恵があるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国旅行支援って・・・

2022-10-09 22:33:44 | 旅行
明後日10月11日から始まる「全国旅行支援」。
以前あったGoToトラベルの新しいバージョンのようで、
せっかくなので活用したいとは思うのですが、いまいち
ルールがわかりません(-_-;)
11月に家族で出かけようと思ってて、早々と9月頃に
ホテルを予約したんですけど、これは適用されるんで
しょうかねぇ・・・
でも適用対象に「ワクチン接種歴3回」があるようで、
はてカミさんと娘たちは3回目打ってたかな?
これも確認しておかないといけませんねぇ(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽の秋ですねぇ・・・

2022-10-08 22:33:44 | 旅行
今日から3連休という方も多いかと思いますが、この季節は
気候もよく、行楽の秋と言われるだけあって旅行なんかに
出かけたくなりますよねぇ・・・
で、思い出しました。
以前、旅行サイトで色々と探してたときにこんな割引(?)
見つけました↓↓↓

JR東海の「フィフティ・プラス」。
60歳からの割引は昔からあったような気がしますが、
今どき50歳からもあるんですねぇ・・・
というか気がつけばワタクシも割引対象。
年とったなぁ(;_;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに帰省

2022-10-07 22:33:44 | 日記
明日からは3連休、久しぶりに帰省です。
コロナにかかってしまったこともあり、なかなか
帰れず、お盆休み以来で約2ヶ月ぶりかな。
まぁ2ヶ月を「久しぶり」というかは別として・・・
カミさんは土日とも仕事のようなので、ぐうたら
しましょうかねぇ(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りの冷え具合

2022-10-06 22:33:44 | 日記
今日の東京は気温がぐっと下がりましたねぇ・・・
男性はほとんどの人が上着を着てましたし、トレンチコートを
着てる女性もチラホラ見ました。
午後もどんどん気温が下がり、肌寒かったですね。
事務所にいる寒がりの人(男性ですが)は、帰り際に防寒着を
着てました(+_+)
「温かくてちょうどいいよぉ(^o^)」
とか言ってましたけど、さすがにまだ早いでしょ(-_-;)
その人、冬になるとポカポカ陽気の日でも足元でファンヒータ
つけてるんですよねぇ・・・
さて、明日は更に気温が下がる予報。
夏物じゃなく、少しだけ厚手のオールシーズンのスーツで通勤
しないと寒いかな・・・
きっと前述の人は、足元のファンヒータ確定だろうな(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はて、どっちをつけるか・・・

2022-10-05 22:33:44 | 日記
今日の東京、朝は上着なしで心地よいくらいでしたが、
昼過ぎからす~っと気温が下がってきました。
帰りは上着を着てちょうどいいくらいでしたね。
先日までのあの暑さは何だったのかと思うくらいです。

で、こんな感じの気温だと困るのは部屋のエアコン。
ちょいちょい書いてますが、部屋干しでエアコンの風を
当てて乾かしてるので、季節の変わり目は暖房か冷房か
どっちをつけるか迷います(-_-;)
今は暖房で18度設定、風は出てくるんですが何故だか
ルーバーが上を向いたままでスィングしません(+_+)
ん~~~どうすればよいのか・・・

さて、明日の気温も11月並み、金曜は更に気温が下がる
予報で上着は必須ですな(+_+)
明日から電車の中の色が濃くなりそうです(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ・マー:生風味たらこクリーム

2022-10-04 22:33:44 | グルメ:即席食材
日清製粉マ・マーのあえるだけパスタソース:たらこクリーム。

以前UPの「からし明太子」「すだちたらこ」のパスタソース
と同じシリーズですね。

「生風味」という言葉の意味がイマイチよくわかりませんが、
出来上がりはこんな感じ↓↓↓

クリーム感がほどよくまろやかで、刻み海苔がよく合って
美味しかったです。
間違いない!って感じの味でしたね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4袋入りのビーフカレー

2022-10-03 22:33:44 | グルメ:即席食材
スーパーでよく見かける4袋入りのビーフカレー。
でもいつもは大体500円弱で、1袋あたりが100円を超え、
先日UPの54円カレーとか、よく買うレトルトカレーより
ちと高めです。
が、先日は400円未満だったので買ってきました(^^;)

「プロクオリティ」と書いてあるだけあって、なかなか
美味しいですよね(^^)
最近はこのままレンジでチンが主流ですが、これもそう。

蒸気の吹き出し口があるので、上下を間違えないように
置かないといけませんが、これだけデカくかいてあれば
間違えませんね(^^;)

で、先日と同じように諸々具材をのせて・・・
出来上がりです↓↓↓

コクがあって美味しいですね(^^)
カレー屋さんというより、レストランとか喫茶店で食べる味に
寄ってます。
って「レストラン品質」と書いてるので、そりゃそうか(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ食べないと・・・

2022-10-02 22:33:44 | グルメ:即席食材
冷蔵庫の奥の方の覗いたら、今年のはじめの鏡開きの際に
会社から持って帰ってきた餅がありました(+_+)

別に物がいっぱい入ってるわけではないのですが、餅って
白いのであまり気にならなかったんですよね。
2食分くらいですが、賞味(消費?)期限は今年の12月。
レンジでチンして醤油をかけて食べればよさそうですが、
せっかくなので何かこう ちょっと手を加えて旨い食べ方は
ないものかと・・・
でもそんな事を考えてると年が明けてしまいそうですわ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする