語霜久泉千波らんらん虹月の文人芸術家ブログ☆虹色の素手で神霊と対話創作☆

文人・芸術家・学者☆語霜久泉望玄彌冬月〜月衣日月鷲togoKa.?台湾華僑。小顔一重瞼細長骨細女辰年双子座出生:元蘇嘉奈

文人とは突出した精神活動者である

2021-07-10 11:47:18 | 文人日月緋望玄
文人とは突出した精神活動者である。
内容が無い文章とは、精神性に欠けた文章だろう。
突出した肉体活動者は、スポーツ選手を筆頭に、肉体労働者に為るもので、得意分野はあくまで体を動かすことだ。
その真逆にいるのが文人で、得意分野は頭を動かすことで、常に何かを「考えがち」だ。
スポーツ選手は常に「動きがち」だろう。
両極端にいる者なのになぜか分かりあえる理由は何か?両者とも、自分の得意な領域を大事にし、切磋琢磨してたどり着いた極地だからだろう。
死ぬ気でたどり着いているのは、間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語の仕分け;食らい付くと喰らい付く

2021-07-10 01:22:37 | 文人日月緋望玄
日本語の仕分け;食らい付くと喰らい付く
漢字文化は、同じ読みでも漢字が違うと、意味が大幅に異なる言葉が多い。
例えば、「くらいつく」は、食らい付くが通常使われる漢字であり、食べ物に食らい付く意味から、お腹を空かしてガツガツと食べる様子は勿論、物事を身に付けようとしたり為し遂げようと頑張る様子に使う。
で、喰らい付くという漢字では、もはや「人を食べる」の意味しかなく、連中が人を食べる阿呆である事はまぎれもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする