日曜日の畑仕事の影響が今頃現れた。目覚ましに驚いて枕元の時計に手を伸ばしたら、腕と肩がゴリゴリと音がして痛い。昨夜まで然程でなかったのに、年寄りの疲れは忘れた頃にやって来る。今朝の自転車走は軽めで引き上げよう。何時ものコースから外れて広藤園へ寄り道してみた。早朝のこととて、園内を散歩する人もいない。子供の頃見た藤は、もっと房が長かったのに、と思いながら一人で藤棚を見上げていたら、隣の売店のおばあさんが、店を開けて「お早うございます」と声を掛けてきた。立ち話の中で、彼女も「今年の房は少し短く、香りも弱いみたい。気候の関係ですかね」と言っていた。それでも幹の根元は大蛇が髑髏を巻いたように太く、謂れ書によると、開園以来の藤の木なら150年以上は経っている。長い年月の間には、花具合もいい年もあれば、良くない年もあるのだろう。藤祭りが終わるまでに、まだ10日程ある。挽回出来ることを・・・。
本日の自転車走行データ D:20.22 T:1.08.53 A:17.6 M:33.4 O:17881



本日の自転車走行データ D:20.22 T:1.08.53 A:17.6 M:33.4 O:17881


