早朝7時半、「保育園の運動会は延期」と、息子から電話が入った。準備万端でスタンバイしていたジジババは残念。だが、それより何より孫の方がもっと残念だろう。本日の予定変更で、日課の自転車走に飛び出した。確かに今にも降りそうな空だが、天気予報を信じれば、晴れてくるはず。いつもと違って朝飯を食べてからの走行なので、何となく、ゆっくりのんびりだ。途中、すっかり花が枯れてしまった彼岸花の横を通りかかった時、ふっと、ジジのブログに書き込んでいただいたコメントを思い出した。「彼岸花に葉っぱあるか」を。ノンビリついでに自転車を止めて茎の周りを捌いてみたら、何やら見たこともない小さな双葉がチョンチョンと見えた。アマリリスの葉っぱを小さくしたような感じだ。ひょっとして花の茎は枯れてしまうが、葉っぱは少し離れた所に出てくるのかもしれない。地下の球根に栄養を送り込むには葉っぱはどうしても必要なはずだ。更に観察は続けよう。それにしても、花が枯れた後の茎の先端の小さな玉は種だろうか。
走行データ D:25.29 T:1.37.39 A:15.5 M:37.3 O:33268


走行データ D:25.29 T:1.37.39 A:15.5 M:37.3 O:33268

